10/4 晴 気温20.7度
松浦川に向かう途中、鹿家トンネル出口で事故。
時間のロス発生
9時に到着、先行者無し。
今日は、貸し切りだと思う。何故なら…
今日は、北東の風 6〜7m
川筋だから、もっと強くなるでしょう。
いつもの如く準備。
約30分やはり、この時間はかかる。
今日は、タックル多めの8本。
水温24.4度 若干高いかな?
スロープ前から、シャッドで様子を見ると。
ヒット‼️
ちっちゃなハスです。残念
風が強くなり始めたので、風裏探して移動。
徳須恵川に移動して来たが、やはり風強!
工場裏、鉄橋下の水門、色々なルアーで探るが反応無し。
一気に上流部に移動、水位が高いので余裕で移動できた。
大杉神社裏も不発、やはり風が問題?
そして、ベイトがいない、バスは何処?
中学校裏の公園で昼食、風が収まる気配は無い。
後半戦、上流部に進むがやはり風が邪魔する。
2時頃に急激に流れが出始めた!
松浦川の堰が開いたようだ。追い風と流れ、
操舵で、いつもの雑な釣りになる。
上流の上徳須恵橋まで上がるが反応無し。
小さいアタリは有るが、バイトには至らない。
パラダイスポイントまで下る、風が回り込んで風裏が無い状態。
スモラバの通常狙いで攻めていたが、気分を変えて、中流にスイムさせると⁉︎ ヒット‼️
やっと、きた!
でも、子バスです。とりあえずボウズは回避。
25cm.205g
ここで、粘るが反応無く松浦川に向かう。
小一時間で、20cm位 水位が下がった。
風は止む気配は無く、松浦川の風裏を探して打つが不発。
風で、浮遊物が多い。
4時、 今日は諦めスロープまでの風裏を打つが
反応無し、スロープ前水門、いつもの子供達か、
陣取っているので、中流のゴタ石を、シャッドで流すと、ヒット!
小さいシーバスでした。
ハス、バス、シーバス。
松浦川 だんご三兄弟 ゲット!(全部小ぶり)
今日は、半分期待と諦めの一日でした。
未熟な自分に反省。
松浦川に向かう途中、鹿家トンネル出口で事故。
時間のロス発生
9時に到着、先行者無し。
今日は、貸し切りだと思う。何故なら…
今日は、北東の風 6〜7m
川筋だから、もっと強くなるでしょう。
いつもの如く準備。
約30分やはり、この時間はかかる。
今日は、タックル多めの8本。
水温24.4度 若干高いかな?
スロープ前から、シャッドで様子を見ると。
ヒット‼️
ちっちゃなハスです。残念
風が強くなり始めたので、風裏探して移動。
徳須恵川に移動して来たが、やはり風強!
工場裏、鉄橋下の水門、色々なルアーで探るが反応無し。
一気に上流部に移動、水位が高いので余裕で移動できた。
大杉神社裏も不発、やはり風が問題?
そして、ベイトがいない、バスは何処?
中学校裏の公園で昼食、風が収まる気配は無い。
後半戦、上流部に進むがやはり風が邪魔する。
2時頃に急激に流れが出始めた!
松浦川の堰が開いたようだ。追い風と流れ、
操舵で、いつもの雑な釣りになる。
上流の上徳須恵橋まで上がるが反応無し。
小さいアタリは有るが、バイトには至らない。
パラダイスポイントまで下る、風が回り込んで風裏が無い状態。
スモラバの通常狙いで攻めていたが、気分を変えて、中流にスイムさせると⁉︎ ヒット‼️
やっと、きた!
でも、子バスです。とりあえずボウズは回避。
25cm.205g
ここで、粘るが反応無く松浦川に向かう。
小一時間で、20cm位 水位が下がった。
風は止む気配は無く、松浦川の風裏を探して打つが不発。
風で、浮遊物が多い。
4時、 今日は諦めスロープまでの風裏を打つが
反応無し、スロープ前水門、いつもの子供達か、
陣取っているので、中流のゴタ石を、シャッドで流すと、ヒット!
小さいシーバスでした。
ハス、バス、シーバス。
松浦川 だんご三兄弟 ゲット!(全部小ぶり)
今日は、半分期待と諦めの一日でした。
未熟な自分に反省。