6/18 天気 曇り
釣り友のレプ君との釣行!
5時半、現地集合。

早速、準備!今日はワン丸1号の久しぶりの、出番
そして、レプ君の筏初出船!どうなる事やら😆


なんとか、出船。先行者無し。
6時半頃からの、釣行!


さあ頑張るぞ!
今回も代掻きで水は、悪い。
レプ君は、西側、私は東側に、別れてスタート‼️

スロープ前から、定番のスモラバ。
エレキなので、細かいチェックが出来たが。
反応ナシ💦
レプ君もハンドエレキの為、釣り辛そうです。

スロープ前ら下り徳須恵川に移動。

やはり、徳須恵川も活性は低め。
工場裏で、パターンのスモラバで探る!
しばらくして、テトラでヒット!やった❓と
思いきや!フッキングが甘くバレました💦
40前後のいいバスでした!あ〜あ😫
でもすぐさま!また、ヒット❗️でもボート側でバレました。
そいこうする間に、レプ君と合流、サイズは小さいが一本あげている。流石朝まずめ男❗️
その後、エレキで移動できるポイントを探るが全く反応ナシ、
そして❗️待望のヒット‼️それも、デカイ❗️
意気揚々と、ランディング❓❓何か違う、
………雷魚でした。😫💦

工場裏の、上流でした。
その後、鉄橋の下水門。

水門は、小さいあたりは、有るもののヒットに至らず。
その後、松浦川に移動。
今日は風が優柔不断?朝は、南〜.昼頃から北風
エレキの移動ですので風が気になる。
そうこうしていると、レプ君が納竿。
話しを聞く。今日は3本キャッチ。全て30前後の小バスでしたが、この状況でキャッチは凄い!
スロープ前を、移動中❓
まさかのヒット‼️………小バスちゃんでした。💦


27cm .スモラバ。
その後、松浦川中流域まであがる。
上流から、一艇下って来るNBCの方と情報交換。
やはり小さいサイズしかいないとの事。
パパとママは、どこにいるの〜😫
という事で、ちょっと早めの納竿。


一日浮いていたが、水漏れ、浸水は全く無かった!

久しぶりの初号機での、釣行。
ワン丸2号に、乗り慣れたのでちょっと怖かったです😅
釣り友のレプ君との釣行!
5時半、現地集合。


早速、準備!今日はワン丸1号の久しぶりの、出番
そして、レプ君の筏初出船!どうなる事やら😆


なんとか、出船。先行者無し。
6時半頃からの、釣行!


さあ頑張るぞ!
今回も代掻きで水は、悪い。
レプ君は、西側、私は東側に、別れてスタート‼️

スロープ前から、定番のスモラバ。
エレキなので、細かいチェックが出来たが。
反応ナシ💦
レプ君もハンドエレキの為、釣り辛そうです。

スロープ前ら下り徳須恵川に移動。

やはり、徳須恵川も活性は低め。
工場裏で、パターンのスモラバで探る!
しばらくして、テトラでヒット!やった❓と
思いきや!フッキングが甘くバレました💦
40前後のいいバスでした!あ〜あ😫
でもすぐさま!また、ヒット❗️でもボート側でバレました。
そいこうする間に、レプ君と合流、サイズは小さいが一本あげている。流石朝まずめ男❗️
その後、エレキで移動できるポイントを探るが全く反応ナシ、
そして❗️待望のヒット‼️それも、デカイ❗️
意気揚々と、ランディング❓❓何か違う、
………雷魚でした。😫💦

工場裏の、上流でした。
その後、鉄橋の下水門。

水門は、小さいあたりは、有るもののヒットに至らず。
その後、松浦川に移動。
今日は風が優柔不断?朝は、南〜.昼頃から北風
エレキの移動ですので風が気になる。
そうこうしていると、レプ君が納竿。
話しを聞く。今日は3本キャッチ。全て30前後の小バスでしたが、この状況でキャッチは凄い!
スロープ前を、移動中❓
まさかのヒット‼️………小バスちゃんでした。💦


27cm .スモラバ。
その後、松浦川中流域まであがる。
上流から、一艇下って来るNBCの方と情報交換。
やはり小さいサイズしかいないとの事。
パパとママは、どこにいるの〜😫
という事で、ちょっと早めの納竿。


一日浮いていたが、水漏れ、浸水は全く無かった!

久しぶりの初号機での、釣行。
ワン丸2号に、乗り慣れたのでちょっと怖かったです😅
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます