還暦オヤジのバス釣り日記

20年のブランク 今度はボートで参戦

大会前の、北山ダム!まだまだ不調継続中💦

2019-07-28 20:56:56 | バス釣り
7/27 天気 晴れ時々雨



北山ダムの雲行きが怪しい。



9時前に到着。
今日、同船の田中君を待つ。
スロープがわからなかったみたいでした。



9時半、乗船。
先行者……不明だが20艇ぐらいいそうです💦
さすが、J Bの大会前日はプラでボートが多い😅



プロの方々を横目にして、空いているポイントを探す。
本湖は、多そうですので南湖に入る。



鬼龍院が空いていたので、ここからスタート。
スモラバ 、シャッドで探る。
今日、同船の田中君もライトタックルで打ち方が似ている。
(合わせてくれてくれたかな?)
じっくり攻めたが、反応無く移動。
ボートが多い為、行き先が定まらない。



南湖の小さなワンドに入る。



ゴミ溜まりに、スモラバ を投入。
小さなあたりから、明確なバイト!
今日、初めてのバイト!
だが、フッキングには至らず💦
その直後に、田中君にもバイト!
しかし、彼もフッキング出来ず💦
シャローに入るのは確認できた。



水温は、27.6度以外と高い。
前回の松浦川とは、4度ほど違う。
高地だが、水が動かない分水温が高いのかな?



奥南に移動、ここも先行者。



これだけ、ボートが多いと何をすればわからない。
奥南は、相変わらずベイトが多い。
だが、バスは不在。
午前の部は、終了。

ランチです。



久しぶりに、ボート上でブタしゃぶ😁
美味しく頂きました。

午後の部スタート、一気に本湖に移動。
学校下は、先行者。
土管下に、入る。

ここで、田中君に待望のヒット❗️
シャッドに、食ってきた。
…だが、ボート側でまさかのフックオフ💦



貴重な1本だった。
そのあと、北側ワンドを探るが反応無く移動。
学校下が空いたので入る。
シャッド、スモラバ で探るが反応無し。



少し移動、小さなワンドに入る。
ここで、私のシャッドに反応!
ヒットです❗️だが、フッキングが甘くバレた💦



サイズは、小さな個体だったが 無念😭



その後、本湖を探るが反応無く北湖に移動。
回りを、見るとあれだけいたボートがいない。
プラの時間規定があるのかな?

ゆっくり北湖を回るが反応無く納竿。





田中君に、釣らせたかったが残念💦
お疲れ様でした、私は未だ絶不調継続😭



午後6時に終了。
今日も撃沈でしたが、夏の北山ダムを堪能させてくれました。
浮かぶだけで、癒してくれた北山ダムに感謝。



又、癒されに来ます。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿