10/11 天気 曇りやや風強し
8時半、松浦川到着 先行者無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7b/d6c68825675c693af0cf7e0438cd1d50.jpg)
やや北西の風が吹いて寒いです🤧
気温は、19度位、風がある為体感温度はそれ以下💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e8/9394ec131a6a342c6a63ea214d0b0b1c.jpg)
そそくさと準備して、9時乗船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/32/1e772ce03cee94549e3cc207dc7126cf.jpg)
スロープ少し上の水門で様子見、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/19/a5b87b1ebb65177b9e36a2b7ac9d1d9f.jpg)
水温20.5度、水温の方が高い。
水門は、不発💦ベイトがいない🧐
風が強くなる前に、下流へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ca/bd5eb0e7d28087c611ed91265e055046.jpg)
家下から、最下流のテトラ帯まで流すが反応無し。
徳須恵川に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4c/5120cefda2c3f34d2ebccec29ed5f179.jpg)
工場裏、不発。
シャッド、クランク、スピナベで中層を中心に探るが反応無く。
いつもの釣りになる、とりあえず1本あげたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/52/06eefa8dfa420344860e941a0282d5f5.jpg)
鉄橋下水門、やっとここでアタリがあった!
やはりスモラバ に反応!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8e/7777062d9a70c1d02ae5156330215306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e6/6251babf4c77a394882539042307a4c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/32/7ee31e4fd7d6a32cb2dc9a5b4017d421.jpg)
31cm.435g.スモラバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a7/444db4fd9e8a5fe4cd1b1ef68a1e3369.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/91/a05b753e9c8181413a902823c6ca3205.jpg)
この時点で12時を過ぎていた、3時間のノーバイトはしんどかった💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/30/3c4afc3293808333030b29c107248312.jpg)
いつもの電車を見て、上流へ移動。
中流のアシテトラ帯は、不発。更に上流へ。
普段打ってない場所を打ちたい気分だが、ついお気に入りのポイントへ😅
今日は、水深があるので楽に移動できた。
上流部入ってすぐの倒木でヒット❗️
普段は、小さいサイズがよく居る場所ですが、今日は少しサイズup
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4c/3336b77964d7d5330cdfeb7b417335b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/82/31437a39fca3976dd6a725607d58b75b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3c/bcfbb97fc163bd8c97cad9ab306de03e.jpg)
35cm.625g.スモラバ
よく引いて、40upと思えるバスでした😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/14/f574b26d77683b4325764f193e472560.jpg)
大杉神社裏は、不発
徳須恵橋前の水門でシャッドでヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2e/c0603c14b4ee5d327a7c19e5c9f78805.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cc/ef94e7a12e159e96b2c7c954cef33088.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/66/93746741069214332e0590596bdef59b.jpg)
チビちゃん、計測せず。
すぐさま、ヒット❗️今度は、デカイ‼️
ルアーは、さっきのシャッド。
中々上がる気配は無く不安が横切る?
バスじゃないかも、最悪な事にボート下でフックオフ💦
姿を見る事も出来ず、去っていった💦
多分、鯉かな😅いいように解釈💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e7/b7afd661ac99c036c621912a88e4e780.jpg)
そして、水門でスモラバ にヒット❗️
調子が出てきた😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/89/67dfa4cb372a6b261ee289340f14ee3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cd/cf96eeb0702be82f04281f462edfca29.jpg)
35cm.560g
そして、もう一本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bc/9de0fab1fb8b4d23702ebd7e051e10fc.jpg)
チビちゃん計測せず。
だが、このチビちゃんが不幸をもたらした😨
4lbラインは、毎回釣れた後チェックする。
結び直しは当たり前の事だったが💦
チビだったので、チェックを怠ってしまった。
次のヒットでラインブレイク💦
身から出た錆😫情け無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/37/0c604735e00f2c420dc2e7e0f2c1ca42.jpg)
さよなら3.5gイマカツ アベラバ😢
そしてスモラバ ロストの始まり😫
上流部を諦めというが、もうすぐ3時半。
スロープ前を打ちたいので移動。
帰り道のアシテトラ前、一本の竹が刺さっていたのでキャスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/62/80f56d6a6cc6b222cff22edfa8736020.jpg)
新しいスモラバ にヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a3/532eb85a66780356c477865e1d94b8bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a3/cbfd6768d02a47ba57118f580714df99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/6b67477a992d3fb93552205b66532c22.jpg)
約30cm.305g.スモラバ
このスモラバ も数投後に根掛かりでロスト💦
気を持ち直し、ブルフラット3インチにルアーチェンジ。
高比重で、3インチでも投げやすい。
そして、ホォール中にラインが走った❗️
おもいっきりフッキング‼️
きた〜今日一の引き、40upと思えるが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/51/cc18da9e3ae15388078b6bd6e491806a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/42/daebee15303489c9c52af7a480bcfc48.jpg)
36cm.630g.ブルフラット3インチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d5/8029a89eac4a53a4de8462a0c966a295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ae/7b332cf29c0e113518f6f501cf8584f6.jpg)
やはり良いポイントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e8/1d41ef49798e8046d8cc582749d42c50.jpg)
そして、移動。スロープ前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4e/3ebc120ae3c41a76b75ea25efe65e1c5.jpg)
ここは巻物主体で攻めるが反応無く納竿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/643919d0e241e9877bed6120f0cfa1cc.jpg)
最近、日が落ちるのが早くなり少し早めに納竿してます。
暗くなると疲れが倍増しそうなので😅
寒かったが楽しい一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9b/aef82a05c252e74bcb4dc74a3d3ee3d5.jpg)
帰宅後、晩飯の買物後とても綺麗な夕焼けに遭遇。
いい日だった😃
8時半、松浦川到着 先行者無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7b/d6c68825675c693af0cf7e0438cd1d50.jpg)
やや北西の風が吹いて寒いです🤧
気温は、19度位、風がある為体感温度はそれ以下💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e8/9394ec131a6a342c6a63ea214d0b0b1c.jpg)
そそくさと準備して、9時乗船。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/32/1e772ce03cee94549e3cc207dc7126cf.jpg)
スロープ少し上の水門で様子見、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/19/a5b87b1ebb65177b9e36a2b7ac9d1d9f.jpg)
水温20.5度、水温の方が高い。
水門は、不発💦ベイトがいない🧐
風が強くなる前に、下流へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ca/bd5eb0e7d28087c611ed91265e055046.jpg)
家下から、最下流のテトラ帯まで流すが反応無し。
徳須恵川に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4c/5120cefda2c3f34d2ebccec29ed5f179.jpg)
工場裏、不発。
シャッド、クランク、スピナベで中層を中心に探るが反応無く。
いつもの釣りになる、とりあえず1本あげたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/52/06eefa8dfa420344860e941a0282d5f5.jpg)
鉄橋下水門、やっとここでアタリがあった!
やはりスモラバ に反応!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8e/7777062d9a70c1d02ae5156330215306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e6/6251babf4c77a394882539042307a4c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/32/7ee31e4fd7d6a32cb2dc9a5b4017d421.jpg)
31cm.435g.スモラバ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a7/444db4fd9e8a5fe4cd1b1ef68a1e3369.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/91/a05b753e9c8181413a902823c6ca3205.jpg)
この時点で12時を過ぎていた、3時間のノーバイトはしんどかった💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/30/3c4afc3293808333030b29c107248312.jpg)
いつもの電車を見て、上流へ移動。
中流のアシテトラ帯は、不発。更に上流へ。
普段打ってない場所を打ちたい気分だが、ついお気に入りのポイントへ😅
今日は、水深があるので楽に移動できた。
上流部入ってすぐの倒木でヒット❗️
普段は、小さいサイズがよく居る場所ですが、今日は少しサイズup
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4c/3336b77964d7d5330cdfeb7b417335b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/82/31437a39fca3976dd6a725607d58b75b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3c/bcfbb97fc163bd8c97cad9ab306de03e.jpg)
35cm.625g.スモラバ
よく引いて、40upと思えるバスでした😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/14/f574b26d77683b4325764f193e472560.jpg)
大杉神社裏は、不発
徳須恵橋前の水門でシャッドでヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2e/c0603c14b4ee5d327a7c19e5c9f78805.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cc/ef94e7a12e159e96b2c7c954cef33088.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/66/93746741069214332e0590596bdef59b.jpg)
チビちゃん、計測せず。
すぐさま、ヒット❗️今度は、デカイ‼️
ルアーは、さっきのシャッド。
中々上がる気配は無く不安が横切る?
バスじゃないかも、最悪な事にボート下でフックオフ💦
姿を見る事も出来ず、去っていった💦
多分、鯉かな😅いいように解釈💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e7/b7afd661ac99c036c621912a88e4e780.jpg)
そして、水門でスモラバ にヒット❗️
調子が出てきた😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/89/67dfa4cb372a6b261ee289340f14ee3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cd/cf96eeb0702be82f04281f462edfca29.jpg)
35cm.560g
そして、もう一本。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bc/9de0fab1fb8b4d23702ebd7e051e10fc.jpg)
チビちゃん計測せず。
だが、このチビちゃんが不幸をもたらした😨
4lbラインは、毎回釣れた後チェックする。
結び直しは当たり前の事だったが💦
チビだったので、チェックを怠ってしまった。
次のヒットでラインブレイク💦
身から出た錆😫情け無い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/37/0c604735e00f2c420dc2e7e0f2c1ca42.jpg)
さよなら3.5gイマカツ アベラバ😢
そしてスモラバ ロストの始まり😫
上流部を諦めというが、もうすぐ3時半。
スロープ前を打ちたいので移動。
帰り道のアシテトラ前、一本の竹が刺さっていたのでキャスト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/62/80f56d6a6cc6b222cff22edfa8736020.jpg)
新しいスモラバ にヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a3/532eb85a66780356c477865e1d94b8bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a3/cbfd6768d02a47ba57118f580714df99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4a/6b67477a992d3fb93552205b66532c22.jpg)
約30cm.305g.スモラバ
このスモラバ も数投後に根掛かりでロスト💦
気を持ち直し、ブルフラット3インチにルアーチェンジ。
高比重で、3インチでも投げやすい。
そして、ホォール中にラインが走った❗️
おもいっきりフッキング‼️
きた〜今日一の引き、40upと思えるが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/51/cc18da9e3ae15388078b6bd6e491806a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/42/daebee15303489c9c52af7a480bcfc48.jpg)
36cm.630g.ブルフラット3インチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d5/8029a89eac4a53a4de8462a0c966a295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ae/7b332cf29c0e113518f6f501cf8584f6.jpg)
やはり良いポイントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e8/1d41ef49798e8046d8cc582749d42c50.jpg)
そして、移動。スロープ前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4e/3ebc120ae3c41a76b75ea25efe65e1c5.jpg)
ここは巻物主体で攻めるが反応無く納竿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/643919d0e241e9877bed6120f0cfa1cc.jpg)
最近、日が落ちるのが早くなり少し早めに納竿してます。
暗くなると疲れが倍増しそうなので😅
寒かったが楽しい一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9b/aef82a05c252e74bcb4dc74a3d3ee3d5.jpg)
帰宅後、晩飯の買物後とても綺麗な夕焼けに遭遇。
いい日だった😃
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます