還暦オヤジのバス釣り日記

20年のブランク 今度はボートで参戦

遠賀川ガイド編

2019-03-20 22:41:14 | バス釣り
少し遅れましたが、3/18分の投稿です。

3/18 天気 晴れのち曇り
今日は、釣り友のレプ君との釣行
朝6時、レプ君が迎えに来てくれ。
初遠賀川だったので、バックシートでのガイド。



7時過ぎに、到着。
先行者、2艇。
その他オカッパリ数名、やはり人気フィールドです。



スロープに向かうと、水際に子猫の屍が5匹。
更に、8匹。計13匹本当に酷いことです。
不甲斐ない飼い主が、捨てたのでしよう。
水辺に、埋めてきました。



なんだかんだで、8時過ぎに乗船。
プロガイドのボートも浮かんでいました。
JBの梶原さんですした。



とりあえず、ボートが入って無い上流域に移動。
今日は、レプ君にポイントと浅瀬を覚えてもらいたい。



橋脚は、不発。
最上流部迄上がって唖然😱
東側のカバーや木が全て無くなっている💦
仕方なく、下流へと移動。



今日は、風が不安定で風向きが定まらず。
風裏が見つけづらい😨
午前の部は、ノーバイト。
小さなアタリらしきものはあるがバイトまで至らず。



ランチタイムは、恒例のブタしゃぶ😁

❗️❓😱

ここで私の大チョンボ💦ポン酢を忘れた😭
仕方なく、だし汁に柚子胡椒を溶かしていただく😅
でも‼️結構美味しく頂けました😆

1時半過ぎ、午後の部スタート。
犬鳴川に入る、ここも工事で水門までいけず。
また、ヘラの方がいるので余り打てずに移動。
下流は、余り打てなかったので再度チャレンジ!
平日だが、ボートが6〜7艇出ている。
オカッパリも彼方此方います。
昨日の情報では、夕まずめに地合いがありそうな雰囲気。
なので今日は、時間延長の6時納竿予定です。
下流の風裏、普段釣れないあエリア西側最下流のワンド狙い。
オカッパリ数名を交わしながら打つが反応無し。
本流に移動、テトラエリアから打つ。
時刻は、5時過ぎ残り時間は1時間。
二人してシャッドでランガン。
テトラエリアも最後の場所、時刻は5時45分諦めかけたその時!
レプ君が、食った❗️の一言🤣
起死回生のヒット‼️
慎重に寄せてネットイン、やったー😭
二人してハイタッチ。デカイです。







47cm.2040g.
ヒットルアー、バンクシャッド。
お見事です、その後シャッドにバイトしたがヒットには至らず。



夕まずめの地合いでした。
終了時刻の6時、納竿です。
今日も風に左右された1日でした。
片付け中に、ガイドのかじやんさんが帰っきた。
やはり、厳しかっみたいです。
ガイド中はゲストさんがスリーヒット、お見事です😆
色々と、楽しいお話しを聞けました。
かじやんさんありがとうこざいました、
ステッカーまでいただきありがとうこざいました。



こうして、レプ君の遠賀川ガイドは終了。
お疲れ様でした。
ちなみに、私はノーバイト💦

最後に、下流の杭周りでビッククランクをヒットしてました😅
心当たりの方は、ご連絡ください。
預かっています、安いルアーではないので。



結構前とロストルアーみたいです。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿