![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d9/54e7b7573eff32c851dc4b193809761b.jpg)
満足度:★★★★【4.0点】(Netflix)
スカッとする話。映画はこうでないとね!!!
小粒ながらもクライムサスペンスとして立派に昇華している。
◆
先の見えない配達の仕事。冷たくあしらわれる採用面接。
そこに舞い込んできた美味しい話。窮地に追い込まれていた彼女が足を踏み入れたのは
犯罪の道だった。
<Netflix>
◆
ズバリ、闇バイトに足を踏み入れたエミリーだったが、そこに至るまでの経緯は
彼女は奨学金ローン返済に追われ、バイトのケータリングで街中を駆け回る毎日だった。
また、前科があるために、良い仕事に就きたくても面接すらたどり着けない。
そうしたなか、同僚から待遇のいい仕事先を教えてもらう。
当初は怪しい雰囲気の面接会場に迷っていたが、一回で報酬200ドルに釣られ
これっきりならと説明を受け、初仕事をすることになる。
偽造クレジットを使った犯罪行為なんだけど、毎月のローン地獄から抜けでるため
仕方なく次の仕事も行ってしまい、徐々に大金を手にしていくことになる。
だが、やはり犯罪絡みとなると当然ながらそういった人間同士の繋がりがあるわけで
ときに、自分で手にした報酬を狙う輩が自宅までやってくる。
こんな感じで報酬はいいけど警察はもちろん闇繋がりの悪人たちなど危険がいっぱい。
犯罪映画ではあるけど、エミリーの行動力には不思議と人を惹きつけるモノがある。
この映画がいいのは、女性でも「やられたらやり返す」というシンプルな部分にして
多くの共感を得られたのだと思う。
1,男女カップルに自宅の現金を強奪された直後に、油断しているカップルに向かって
逆襲し完全KO!そして現金を速攻取り戻す。
2,待遇のいいはずのアート系企業の面接で幹部の冷遇にキレて捨てセリフを吐く。
3,闇バイトの主犯格のヨーセフに惹かれていくエミリーは初めて人としての幸福感を得る。
しかし、組織に騙された二人は資金すべてがなくなっていることに気づく。
ヨーセフはこの現実に嘆き苦しむが、エミリーは取り返しに行こうと行動を起こす。
組織のメンバーはヤバい奴らが多いと躊躇うヨーセフ、
だがエミリーは言う、奴らにとっては私たちの方がヤバいと思ってるはず。だから行こう!
こうして二人は闇組織のアジトに向かって車を走らせるのだった。
強いです!迷っているなら行動あるのみとエミリー。
ラストのオチはローン完済し南国で満喫するエミリー。
大金を元手に新たに起業を始めるシーンは、最後までエミリーそのままだった。
ー予告編ー
◆
【今週のひと言】
・ヒロインのオーブリー・プラザの新作『マイ・オールド・アス 2人のワタシ』これも評価いい。
Amazon Prime Videoしか配信されてないから残念だわ。
-------------------------------------------------------------------------------
監督:ジョン・パットン・フォード
脚本:ジョン・パットン・フォード
音楽:ネイサン・ハルパーン
出演:オーブリー・プラザ、テオ・ロッシ、メガリン・エキカンウォーク
スカッとする話。映画はこうでないとね!!!
小粒ながらもクライムサスペンスとして立派に昇華している。
◆
先の見えない配達の仕事。冷たくあしらわれる採用面接。
そこに舞い込んできた美味しい話。窮地に追い込まれていた彼女が足を踏み入れたのは
犯罪の道だった。
<Netflix>
◆
ズバリ、闇バイトに足を踏み入れたエミリーだったが、そこに至るまでの経緯は
彼女は奨学金ローン返済に追われ、バイトのケータリングで街中を駆け回る毎日だった。
また、前科があるために、良い仕事に就きたくても面接すらたどり着けない。
そうしたなか、同僚から待遇のいい仕事先を教えてもらう。
当初は怪しい雰囲気の面接会場に迷っていたが、一回で報酬200ドルに釣られ
これっきりならと説明を受け、初仕事をすることになる。
偽造クレジットを使った犯罪行為なんだけど、毎月のローン地獄から抜けでるため
仕方なく次の仕事も行ってしまい、徐々に大金を手にしていくことになる。
だが、やはり犯罪絡みとなると当然ながらそういった人間同士の繋がりがあるわけで
ときに、自分で手にした報酬を狙う輩が自宅までやってくる。
こんな感じで報酬はいいけど警察はもちろん闇繋がりの悪人たちなど危険がいっぱい。
犯罪映画ではあるけど、エミリーの行動力には不思議と人を惹きつけるモノがある。
この映画がいいのは、女性でも「やられたらやり返す」というシンプルな部分にして
多くの共感を得られたのだと思う。
1,男女カップルに自宅の現金を強奪された直後に、油断しているカップルに向かって
逆襲し完全KO!そして現金を速攻取り戻す。
2,待遇のいいはずのアート系企業の面接で幹部の冷遇にキレて捨てセリフを吐く。
3,闇バイトの主犯格のヨーセフに惹かれていくエミリーは初めて人としての幸福感を得る。
しかし、組織に騙された二人は資金すべてがなくなっていることに気づく。
ヨーセフはこの現実に嘆き苦しむが、エミリーは取り返しに行こうと行動を起こす。
組織のメンバーはヤバい奴らが多いと躊躇うヨーセフ、
だがエミリーは言う、奴らにとっては私たちの方がヤバいと思ってるはず。だから行こう!
こうして二人は闇組織のアジトに向かって車を走らせるのだった。
強いです!迷っているなら行動あるのみとエミリー。
ラストのオチはローン完済し南国で満喫するエミリー。
大金を元手に新たに起業を始めるシーンは、最後までエミリーそのままだった。
ー予告編ー
◆
【今週のひと言】
・ヒロインのオーブリー・プラザの新作『マイ・オールド・アス 2人のワタシ』これも評価いい。
Amazon Prime Videoしか配信されてないから残念だわ。
-------------------------------------------------------------------------------
監督:ジョン・パットン・フォード
脚本:ジョン・パットン・フォード
音楽:ネイサン・ハルパーン
出演:オーブリー・プラザ、テオ・ロッシ、メガリン・エキカンウォーク
強い女性!というより負けない女性と言った方がしっくりくるかもしれません。
これはお薦めです、Netflixで是非とも鑑賞してくださいね。
「正体」も是非是非!(笑)
2025年度配信BESTに入れたいです。
>逆襲し完全KO!
住所わかってるわよ!の言葉に、
やられたらやり返す強いエミリーがniceです。
日本のえげつない闇バイトよりマシかと??
エミリー役のオーブリーは前作のジェイソン映画で、
ガイ・リッチーに見出された?なんて思いました。
華やかさが欠ける(ように見える)彼女はこのキャラにぴったりでした。
お、いいこと思いつきました。
次回の年間マイベストから劇場鑑賞と配信を分けてアップするのは面白いかもしれない。
>住所わかってるわよ!の言葉に、
相手の身分証横取りして二度とこんなことをするな!ってことですよね。
この女優さんはどっかで見た記憶はあるんですが作品名が思い出せないんですよ。
あ~、ジェイソン・ステイサムとガイ・リッチーがタッグを組んだ映画ありましたけどソコでしたか。
今回のキャラクターは彼女のはまり役みたいでしたね。
それと、ジーナ・ガーションの名前に気付いてどこに出てた?でしたが、あの面接シーンの社長(?)でしたね(笑)