![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1f/1845bdedc2761a756b39108bba0843ae.jpg)
評価:★★☆【2.5点】
予告編のロングバージョンだけで十分事足りる(←おい)
◇
スーパーマンがいなくなった世界に最大の危機が訪れた。
政府は最後の手段として、服役中の悪党たちによる
最強の特殊部隊“スーサイド・スクワッド”を結成することに。
さっそく、百発百中の冷酷スナイパー“デッドショット”や
ジョーカーに一途な想いを寄せるクレイジー・ガール
“ハーレイ・クイン”をはじめ選りすぐりの極悪人が集められ、
減刑と引き換えに到底達成不可能と思われる
危険なミッションが託される。
ただし、そのクビには、命令に背けば即座に爆発する
自縛装置が巻かれていた。
こうして、人類史上もっとも凶暴な悪党たちが、
刑務所の外へと放たれるのだったが…。
<allcinema>
◇
なんですか~、これは酷い!
ストーリーは強引に作られた印象…というよりも
悪キャラ同士がチームとして繋がったらどうなるか!
たぶん、そこのところが面白いんじゃないかと思うのだが
いかんせん、DCコミックスで登場する悪キャラの
ほとんどを知らないのが痛かった(笑)
もちろんジョーカーだけは知ってますとも。
そんななかでも今回初めて知ることが出来た
ハーレイ・クインとカタナのお二方が印象的で
今後もDCコミックスに於いて彼女らは応援したいと思う。
【今週のツッコミ】
・ヒロイン二人のメリハリがなかなか!
特にカタナ役の福原かれんの殺陣が切れ味抜群!
オーディションで役を勝ち取った剣道と空手が効いてます。
・でも、面を取ったときに思ったのが「あれ?四十路の女優?」
とんでもない誤解をしてました~!
福原かれんさんは平成生まれのまだ24歳でした(すみません)^^;
・逆進化形のワニ男と『ファンタスティック・フォー』の
岩石男とキャラが被るがマーベルとDCと違うのでOK。
・意外と目立たなかった御大の息子スコット君ですが
いつかは父の作品で主役取りたいよね^^;
・直角三角形の斜辺の求め方:公式より父の説明の方が
よほど覚え易いね~(って、スナイパーになるならね)
ちなみに目標物まで地面の2乗+ビル高さの2乗でルートキー!
なんだけども、気温や風の影響、銃器の加速度も考慮しないと。
・おばさん指揮官ウォーラーのヘリから放つフレアが斬新だった。
まるで節足動物のような画のインパクトだけで観る気になったワタシ。
・例の魔女演じるカーラ・デルヴィーニュの顔はインパクト十分!
ノーメイクで恐怖を感じるシシ―・スペイセク以来の顔芸女優(違)
・庶民的な家族だが父(炎男)だけ全身タトゥに違和感ないのか?
自分のせいで亡くした家族へのトラウマ、今後の人生は
パラパラ漫画で懺悔していけばいいのではないか?(←おい)
・本編のバットマンはベン・アフレックでいいのね。
おまけ映像で宿敵同士が共闘作戦に出るってことは続編アリ?
-----------------------------------------------
監督:デヴィッド・エアー
脚本:デヴィッド・エアー
音楽:スティーヴン・プライス
出演:ウィル・スミス/ジャレッド・レト/マーゴット・ロビー/
スコット・イーストウッド/カーラ・デルヴィーニュ/福原かれん
『スーサイド・スクワッド』
予告編のロングバージョンだけで十分事足りる(←おい)
◇
スーパーマンがいなくなった世界に最大の危機が訪れた。
政府は最後の手段として、服役中の悪党たちによる
最強の特殊部隊“スーサイド・スクワッド”を結成することに。
さっそく、百発百中の冷酷スナイパー“デッドショット”や
ジョーカーに一途な想いを寄せるクレイジー・ガール
“ハーレイ・クイン”をはじめ選りすぐりの極悪人が集められ、
減刑と引き換えに到底達成不可能と思われる
危険なミッションが託される。
ただし、そのクビには、命令に背けば即座に爆発する
自縛装置が巻かれていた。
こうして、人類史上もっとも凶暴な悪党たちが、
刑務所の外へと放たれるのだったが…。
<allcinema>
◇
なんですか~、これは酷い!
ストーリーは強引に作られた印象…というよりも
悪キャラ同士がチームとして繋がったらどうなるか!
たぶん、そこのところが面白いんじゃないかと思うのだが
いかんせん、DCコミックスで登場する悪キャラの
ほとんどを知らないのが痛かった(笑)
もちろんジョーカーだけは知ってますとも。
そんななかでも今回初めて知ることが出来た
ハーレイ・クインとカタナのお二方が印象的で
今後もDCコミックスに於いて彼女らは応援したいと思う。
【今週のツッコミ】
・ヒロイン二人のメリハリがなかなか!
特にカタナ役の福原かれんの殺陣が切れ味抜群!
オーディションで役を勝ち取った剣道と空手が効いてます。
・でも、面を取ったときに思ったのが「あれ?四十路の女優?」
とんでもない誤解をしてました~!
福原かれんさんは平成生まれのまだ24歳でした(すみません)^^;
・逆進化形のワニ男と『ファンタスティック・フォー』の
岩石男とキャラが被るがマーベルとDCと違うのでOK。
・意外と目立たなかった御大の息子スコット君ですが
いつかは父の作品で主役取りたいよね^^;
・直角三角形の斜辺の求め方:公式より父の説明の方が
よほど覚え易いね~(って、スナイパーになるならね)
ちなみに目標物まで地面の2乗+ビル高さの2乗でルートキー!
なんだけども、気温や風の影響、銃器の加速度も考慮しないと。
・おばさん指揮官ウォーラーのヘリから放つフレアが斬新だった。
まるで節足動物のような画のインパクトだけで観る気になったワタシ。
・例の魔女演じるカーラ・デルヴィーニュの顔はインパクト十分!
ノーメイクで恐怖を感じるシシ―・スペイセク以来の顔芸女優(違)
・庶民的な家族だが父(炎男)だけ全身タトゥに違和感ないのか?
自分のせいで亡くした家族へのトラウマ、今後の人生は
パラパラ漫画で懺悔していけばいいのではないか?(←おい)
・本編のバットマンはベン・アフレックでいいのね。
おまけ映像で宿敵同士が共闘作戦に出るってことは続編アリ?
-----------------------------------------------
監督:デヴィッド・エアー
脚本:デヴィッド・エアー
音楽:スティーヴン・プライス
出演:ウィル・スミス/ジャレッド・レト/マーゴット・ロビー/
スコット・イーストウッド/カーラ・デルヴィーニュ/福原かれん
『スーサイド・スクワッド』
もっと聞いていたかったです(爆
スナイパーってあんな計算してたのか!と感心してしまいました!
バカじゃスナイパーになれないですね(爆
娘に教える口調が良かったです。
デッドショットの娘が常に心痛めてましたが
下手したらヒットガールになってしまうかもしれませんね^^;
あと数学がスナイパーに必要だなんてワタシには無理だわ(爆)
マーゴットの笑顔は豪快にデッカイ口を開けますね!
ターザンでのLadyぶりのほうがブリッコしてたんだなって思う。
他のブロガーさんの画像見る限り、登壇されたお三方とても和やかな雰囲気で
楽しそうでした。
マーゴットは本作でも回想するシーンで精神科医という役どころで
ナチュラルメイクに眼鏡姿がすごく可愛かったです。
ハーレイ・クインのようなぶっ飛びメイクは基本好きじゃないです^^;
まあ、悪党のお祭り騒ぎってことなんでしょうね。その割には、悪党に人情味があり過ぎてどうかな?とは思いましたが。
もうだんだん、これ系、お腹一杯になってきました~。
同じ悪党でもメインキャラとそうでないキャラとのギャップ有り過ぎですよね。
っていうか、DCの悪党ってジョーカーしか知らないので
スター俳優が演じなければホンと地味以外の何ものでもないですね^^;
ワタシも、これ系お腹いっぱいだわ(爆)