![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/67/5eabc4df0cafc0c3b8acad57e2b39872.jpg)
評価:★★★【3点】
BFGのような優しいお爺ちゃんを連想する外国俳優といえば
1)ジェームズ・クロムウェル←身長がなんと2メートル越えらしい。
2)ロバート・デュヴァル
3)リチャード・ジェンキンス
ハゲ具合と顔の輪郭でこんな感じですが(笑)
でも、BFGのような身体能力は流石にないでしょうね^^;
◇
ロンドンの孤児院に暮らす孤独な10歳の少女ソフィー。
好奇心旺盛な彼女は、真夜中に起きていて、
恐ろしげな巨人に“巨人の国”へと連れ去られてしまう。
しかしその巨人、ビッグ・フレンドリー・ジャイアント(BFG)は
心優しい巨人だった。
少しずつ心を通わせていくソフィーとBFG。
ところがその国には、BFGよりも大きくて人間を食べてしまう
獰猛な巨人もいっぱいいた。
彼らに気づかれないよう注意しながら、
BFGと一緒に楽しい時間を過ごすソフィーだったが…。
<allcinema>
◇
原作が児童書で、製作がディズニーときて監督がスピルバーグ。
ということで、内容的にはほとんど想像通りの展開で
細かいツッコミは多々あるけれど、そこを突いてはいけない作品。
非現実的な世界観を映画の中に求める我々にとっては
これはこれでアリではなかろうか^^;
【今週のツッコミ】
・あのBFGのアップが映し出されるたびに
10年後のショーン・ペンを思い出して仕方なかった。
・BFGの大きさは、ちょうど大魔神と同じくらい?(笑)
・夜のロンドンに忍び込むBFGがどことなく、東宝特撮映画にあった
『フランケンシュタイン対地底怪獣バラゴン』の切ないシーン
フランケンシュタインが水野久美にお別れを言いに来るあのシーンに
雰囲気が似てると思ってしまうくらい、こういう感じが好きなんです(笑)
・細かいツッコミはしてはいけないと思いつつもひと言。
獰猛な他の巨人の普段の食い物は?
筋肉量が半端なかっただけに何食べてたんでしょう。
・ソフィーのいた児童養護施設の関係者が最後まで姿見せず。
この思い切った編集は中々だった。
・施設の猫がソフィーにずっと寄り添う演技は大したもの。
-------------------------------------------------
監督:スティーヴン・スピルバーグ
脚本:メリッサ・マシスン
音楽:ジョン・ウィリアムズ
出演:マーク・ライランス/ルビー・バーンヒル/レベッカ・ホール/
『BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント』
BFGのような優しいお爺ちゃんを連想する外国俳優といえば
1)ジェームズ・クロムウェル←身長がなんと2メートル越えらしい。
2)ロバート・デュヴァル
3)リチャード・ジェンキンス
ハゲ具合と顔の輪郭でこんな感じですが(笑)
でも、BFGのような身体能力は流石にないでしょうね^^;
◇
ロンドンの孤児院に暮らす孤独な10歳の少女ソフィー。
好奇心旺盛な彼女は、真夜中に起きていて、
恐ろしげな巨人に“巨人の国”へと連れ去られてしまう。
しかしその巨人、ビッグ・フレンドリー・ジャイアント(BFG)は
心優しい巨人だった。
少しずつ心を通わせていくソフィーとBFG。
ところがその国には、BFGよりも大きくて人間を食べてしまう
獰猛な巨人もいっぱいいた。
彼らに気づかれないよう注意しながら、
BFGと一緒に楽しい時間を過ごすソフィーだったが…。
<allcinema>
◇
原作が児童書で、製作がディズニーときて監督がスピルバーグ。
ということで、内容的にはほとんど想像通りの展開で
細かいツッコミは多々あるけれど、そこを突いてはいけない作品。
非現実的な世界観を映画の中に求める我々にとっては
これはこれでアリではなかろうか^^;
【今週のツッコミ】
・あのBFGのアップが映し出されるたびに
10年後のショーン・ペンを思い出して仕方なかった。
・BFGの大きさは、ちょうど大魔神と同じくらい?(笑)
・夜のロンドンに忍び込むBFGがどことなく、東宝特撮映画にあった
『フランケンシュタイン対地底怪獣バラゴン』の切ないシーン
フランケンシュタインが水野久美にお別れを言いに来るあのシーンに
雰囲気が似てると思ってしまうくらい、こういう感じが好きなんです(笑)
・細かいツッコミはしてはいけないと思いつつもひと言。
獰猛な他の巨人の普段の食い物は?
筋肉量が半端なかっただけに何食べてたんでしょう。
・ソフィーのいた児童養護施設の関係者が最後まで姿見せず。
この思い切った編集は中々だった。
・施設の猫がソフィーにずっと寄り添う演技は大したもの。
-------------------------------------------------
監督:スティーヴン・スピルバーグ
脚本:メリッサ・マシスン
音楽:ジョン・ウィリアムズ
出演:マーク・ライランス/ルビー・バーンヒル/レベッカ・ホール/
『BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント』
へんな感覚でした(苦笑
でもおかげでそのシーンが一番楽しかったりしてww
純粋なお子ちゃまが見たら、、、
きっとのめりこむ世界なんでしょうね(苦笑
多少見逃しても物語的に困ることはなかったです(笑)
そう!女王陛下が普通に出てきましたね。
そこからがこの映画の真骨頂、見せ場が多かった気がしますね(笑)
>純粋なお子ちゃまが見たら、、、
ワタシが子供の頃は東宝特撮映画ばっかりだったから
今の最新VFXが観られる子供たちが羨ましい(爆)