映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~

映画でシミュレーションしておけば何処かで役立つはず

エスケイプ・フロム・トゥモロー

2014年07月23日 21時28分22秒 | 映画 あ行
評価:★★★☆【3,5点】



トム・クルーズの親族のような主人公(思いっきり褒めてます)が
妻と幼いふたりの子供と訪れたテーマパークで未曾有の体験をする。



ディズニー・ワールドで無許可撮影を敢行したことでも話題となった
新人監督ランディ・ムーアによる低予算ファンタジー・ホラー。
失業した父親が、それを隠したまま家族と過ごす夢の国のテーマパークで
不気味な幻想に苛まれていくさまを全編モノクロ映像で描き出す。
<allcinema>



これって、今時の親父の誰もが同じ妄想すること間違いない(笑)
特に、前半のフランス女性カップル(高校生くらい?)に目を奪われ
テーマパークで家族と楽しむ傍らで、ひとりエロ妄想に励み
いつしか、彼女らの行動をストーカーし始める(爆)



ずばり、あれだけ無防備なお姉さんが居たらワタシだって
主人公と同じこと考えてしまいますよ^^;

前半までは「あるある」的な展開でどこの国の親父も同じだ!
みたいなところで激しく共感なんかしちゃったりして(笑)

で、作品途中でインターミッションが入り
おそらく後半の展開はさらに過激に描きたかったのだろう。
主人公に課された極秘任務とやらが見え隠れし
周りの状況がまるで異世界のようになっていくのだ。

これも主人公の妄想のひとつなんだろうけど
さすがにここまでぶっ飛んだ展開に持ち込むと引いてしまう^^;





【今週のツッコミ】
・猫インフルエンザに感染した主人公が吐いた毛玉はいいが
 猫目になってしまうところは、作品的にどこを目指していたのだろう。

・たぶん『第9地区』の終盤でのビカスの感染状態を狙ったとか。

・アトラクション内部の暗闇で妻にキスしようとした主人公だが
 (これは誰もがやりたがる行為のひとつなのね)
 妻は何故にあれほど拒絶したのだろうか。
 それまでの生活で夫への不信感が蓄積されていたんだね^^;

・フランス女性ってパッと見は一瞬で心惹かれるが
 近くでじっくり見ると意外と粗が見えてくるものなのね(そうなの?)

・日焼け止めクリームの塗り方が雑すぎる(笑)

・モノクロ映像と後半部分のハチャメチャぶりはSFホラーの巨匠
 ジョン・カーペンターの初期作品を思い出す。

・本作、キャストをトム・クルーズ&エイミー・アダムスに変更し
 ハリウッド・スタジオで大金掛けてリメイクしたらどうなるか(笑)
-------------------------------------------------------------------
監督:ランディ・ムーア
脚本:ランディ・ムーア
音楽:アベル・コジェニオウスキ


出演:ロイ・エイブラムソン/エレナ・シューバー/カテリン・ロドリゲス/
    ジャック・ダルトン


『エスケイプ・フロム・トゥモロー』

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プレーンズ2/ファイアー&... | トップ | GODZILLA ゴジラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画 あ行」カテゴリの最新記事