iwakibb's blog

いわき市役所ラグビー部を母体とする「いわきBlue Braves ラグビーフットボールクラブ」のブログ

お久しぶりです

2011-04-24 14:02:19 | インポート
お久しぶりです!
皆さん、元気に頑張っていますか?
そして、日々のお仕事にボランティア活動等お疲れさまです。
私も部のボランティア活動に参加できず、本当にすいません。

さて私事ですが、震災後嫁さん宅に厄介になっており、
ネット環境も整わず今日まで何も投稿できないでいましたが、
今日自宅にちょっと戻り、勿来地区ボランティアセンターの
「いってらっしゃ~い 気をつけてぇ~」を耳にしながらの
投稿です。

さて、大地震から約1月半。あっという間の気がします。
特に地震後3~4日間の記憶はあいまいで、思い出すのも
辛い感じもしますね

そうそう、掲示板にあった「オーバーザトップ」の書込み
あれには奮い立たされました!!

今、パソコンを前に思いがたくさん込み上げてきて
何から書いていいか分かりませんが、
地震により、自分にとってかけがえのないものが何か、
そして、日々の安寧の暮らしが、いつ何時失われるか
分からないという現実を思い知らされ、
人生を生きていくということは、後悔のないよう日々
精一杯生きることに尽きると感じました。

被災した人の中には、悔やんでも悔やみきれない思いに
身をかられている人もいる。残った、まだ余力のある自分には
何ができるのか、そして何をしなければならないのか…


私たちは、まだ震災の真っただ中にいます。
正直、終わりは見えません。明後日は、消防団員として
小浜・岩間地区の行方不明者捜索に、自衛隊の方々と望みます
ふるさとである「いわき」がどんな困難に見舞われるかも
わかりません。

でも、ホントに倒れこみは反則。
すぐ立ち上がり、前を向いて、前に進みましょう!


最後に。
まだ震災は終わっていません。
先は長いです。
これからまた余震等で被害が拡大する可能性もあります。
お互い事故、怪我、健康に十分注意して、また頑張りましょう

以上、柴田夏海の父、聡でした。


おまけ画像





震災後しばらくお世話になった勿来支所の面々


消防団でのボランティア活動



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。