iwakibb's blog

いわき市役所ラグビー部を母体とする「いわきBlue Braves ラグビーフットボールクラブ」のブログ

もうすぐ4ヶ月

2011-06-28 07:57:59 | 一般
皆さんおはようございます。
HCKです。

震災後4ヶ月が近づいてきたが、復旧が進んでいるところ、進んでないところ、
また、復興活動を行っているところ、様々だ。

問題が解決に向かうと新たな問題が出たりして、なかなか収束しないことが多いように感じる。

給付金や各種証明、それに伴なう制度…、パニックになりそうな数があるようだ。
それに係る労働力、さらに、住宅・瓦礫処理・風評被害の問題など、まだまだだね

こんなときだからこそ、優しい気持ちをもって支えあうことが大事だね。
ベタだけど、今すごく感じること。


さて、ラグビーの話題へ
やっぱり来たね、アイザック・ロス
オールブラックスだ
次は誰が来るのか…
ノヌーは、ないよね

スーパー15はプレーオフトーナメントへ
クルセイダースvsシャークスだけ見た

序盤はシャークスのディフェンスからのターンオーバー連発とカーターのキック不調から、
クルセイダースピンチかと思ったが、今期最大の注目選手、
ソニービル・ウィリアムスやフルバックのマーシャルの走り、
また強烈なスクラムにより、クルセイダース快勝だった

今度福岡サニックスに来るブラッド・ソーンはスクラムの押しが通常のロックの倍あるらしい…
松園さんに聞いてみたいね

では、また


『ボランティア一人旅』~いわきLOVE~

2011-06-21 21:28:15 | インポート
最近、平日が休みなので、一人でボランティアに行ってる社長です

チーム活動ではないので、活動報告というより活動日記というかたちで
読んでもらえれば幸いです


一人旅となっていますが、今回(20日)もいわきボランティアセンター(久ノ浜地区)
で活動してきました。

月曜ということもあり、少ないのかなぁ~と思ってボラセンに行くと、約100人~200人の人がいました。
聞きましたところ、だいたい平日でも現在はこのぐらいの方々が活動しているそうです


本当にありがたいことです

今回は、地元久ノ浜ということもあり、いつも以上に気合いを入れていきました。
9人(男5女4)のリーダーとして、午前と午後二カ所のお宅で活動してきました。


一軒めのお宅は、海の目の前(砂浜まで3メートル)。
津波は、二階部分までのみ込んでいたと思われます。
畳の搬出とガレキの分別が主な仕事でした。


今回は、平日ということもあり、50代、60代の人生の先輩方が大半でしたが、
意気込みは若い人にも負けない,というより、よくしゃべり、よく動く、
元気いっぱいの方ばかりで、とても楽しく活動できました

全員が、何度か活動している方々でしたので、手際よく、要領よく、
みるみる片付いていきました。

二軒めのお宅も、一軒めのお宅から500メートルぐらいのご近所の方で、
側溝の土砂のかきだし&土のうに詰めるのがメインの活動でした。


暑さの中、午後から合流した7人と力を合わせ、ガッツリと働いてきました。
土のうは、400近くになったでしょうか?
どんどんと二人一組で、交代しながら、手際よく作業していきました。

午後は、ずっとスコップでひたすら、土砂を片づける作業だったので、皆さん、
足腰にはきていたはずなんですが、誰一人弱音も吐かずに、
ただ黙々とやっていた姿には、本当に頭が下がる想いです。

久ノ浜地区は、原発からも約30キロちょっとなので、正直市内では土砂や
ガレキについた放射線量も高い地区なのですが、
東京から来た女性は『いわきか南相馬と決めて来ました。
本当に困っている地域で活動したいと思った来たんで』
と、おっしゃってました。

また東京の町田から来た男性は、原付バイクで休み休み10時間かけて来たそうです
トラックの運転手をしてるらしいのですが『5連休もらって来たから、休まずやりたい』と。

いつも他県の方ばかりなので、今回は、地元いわきの方の話も書きます

前回(ブログに書いてないが)四倉で一緒に活動し、
今回も一緒に活動した中央台の60代の男性は、
家族にはボランティアに行くことは反対されているので、
週に1、2度だけ来てるんですと、おっしゃってました。
息子さんが、最前線で働いているので、いてもたってもいられないということで。
本人(息子さん)は行くと決めていたそうですが、家族会議もしたそうです。


震災から3ヶ月が経ちましたが、ずいぶん前のことのように思うのは私だけでしょうか?
ガソリンの給油に何時間も並び、仕事帰りに水くみを毎日行う。
テレビの原発のニュースばかり見ていたあの生活は、まだ3ヶ月前の話です。

いわきも街中は、だいぶ普通の生活に戻りつつありますが、
津波の被害をうけた沿岸部は、まだまだ非日常というしかありません。
先が見えないというのが、正直なところだと思います。
しかし、ボランティアにいくたびに思います。
ボランティアを必要として依頼されている方は、
皆さん、顔をあげて、前を向いて、歩き出しています。

3月、4月の頃のような泣き出す依頼者は、今はいません。
皆さん、力強く生きています。

我々もどんどん前に進んでいきましょう!!

『社長、いまさら言うなよ、もう進んでるぜ!!』

それでいいんです。その言葉が欲しいんです。

いわきLOVE
チームのメンバーに限らず、読んでくださってる方、それぞれにあると思います。

この震災は、いい意味で人を変え、成長させてくれました。
悪いことばかりではありません。
私はそう思います。
というより、私もその一人です。

また、長々と熱く書いてしまいました


今日は、新車のヴォクシーの自動スライドドアが、開閉の際、
ガリガリガリと縁石と戦う(波しぶきがあがってます)
トラブルはありましたが、来週も平日休みなので、めげずに活動してきます(笑)

ちなみに、嫁には、まだ『波しぶきの報告』はしてません

報告の仕方で、いいアイデアがありましたら、ぜひとも教えてください
では


赤霧島

2011-06-16 23:09:01 | 一般
みなさんこんにちわ。
HCKです。

はじめに、私の暴れんぼう娘を世話してくれている両マネ様には非常に感謝しています。
この分だと毎回参加しそうな勢い
めげずによろしくお願いします


さて、先日の練習は東北大会出場を決めた磐城高校との合同練習。
砂の入替のせいなのか、それとも練習不足のせいなのか、
足がもつれる人が多かったような

とにかく基本的なこと確認しながら体力戻さないとだめだね
1歩1歩少しずつ続けていきましょう


次はかなり久しぶりに酒ネタを。
この前ローソンで買い物をしていたら


レアな芋焼酎「赤霧島」
しかも価格はてごろな感じ
思わず即買い
なぜローソン???
大事に飲むことにしよう


次は久しぶりにスーパー15ネタを。
37歳のタナ・ウマンガ(チーフス)
凄すぎるこの年齢であの動き。トライもとってた

あと、オールブラックスのFBムリアイナがNTTドコモへ、
NO8のソーイアロがホンダへ来るようだ。
他に、アイザック・ロスやスティーブン・ブレットの噂も・・・
ジョージ・スミスもサントリーとかパナソニックとか言われてるし
凄いなトップリーグ


最後に、7月9日午後~10日午前はいわきのラグビー復興プロジェクトを実施します
詳細はメールでお知らせしますが、大物ゲストが
楽しみにして予定空けておいてください。

では、また



再開二回目!

2011-06-12 15:20:34 | ラグビー
ブログ管理人Oです。

本日の練習は磐城高校にて、高校生との合同練習を実施しました。

といっても、再開二回目で体がついていかない私たちは高校生との体力差をまざまざと感じさせれたわけですが

参加者はプレイヤー11名、亮子MG、はるか嬢、そしていわきラガー斉藤。




メニューは

最初、大人対磐城高校1年生とのタッチフットでのアップ。

1年生ながらかなり上手かった気がする



次は、FW、BK分かれての練習。


最後に、15人でのアタック、ディフェンス

磐城高校の練習には、昨年の卒業生が6人も参加していた

部員の少ない磐城高校にとって、後輩思いのほんと優しい先輩たちだ

しかし、参加していた6人の多くが、高月予備校生とのことで、是非勉強も頑張ってもらいたい



今週から始まる東北大会の初戦は山形第一代表の山形中央とのこと。

6人しかいない3年生のうち、二人が怪我しているから大半が2年生の若いチームとのことだが、是非とも頑張ってください!!




それと、差し入れを持ってきてくれた柴田ありがとう

モロおじさん負けてられないんじゃないっすか!?

祝☆練習再開

2011-06-09 22:45:17 | インポート
お久しぶりです!
オレです、オレ、柴田です
覚えてますか

いよいよ練習再開しましたね!!
復興への一つの兆しのような気がして、うれしいですね
久しぶりの練習、ボールも触って楽しかったべなあ
しかし、仕事の関係で参加できずホントに残念…

現在、私は自分の担当の仕事の他に、小名浜地区災害対策本部の仕事、
市の被災地の調査と、仕事がシフトで割り振られ、
土日も関係なく、休みも不規則&あんましねえ状態です…

練習には月末25日(日)には参加できそうです!
HCKから首を鍛えておくように と指示を受け…
併せて筋トレ




気持ちも盛り上がり、なっちゃんとハカ




あ、いろいろありまして現在嫁も娘も戻ってきて
家族三人仲良く(?)楽しく暮らしています
いろいろ心配かけました…

んでは、また