こんばんは、キャプテンのOです
今日は映画の話題を
CM等で知っている人もいると思いますが、今日2月5日より「インビクタス/負けざる者たち」という映画が公開となりました。
内容は、こんな感じです。
南アフリカ共和国のネルソン・マンデラ大統領と同国代表ラグビーチームの白人キャプテンがワールドカップ制覇へ向け奮闘する姿を、クリント・イーストウッド監督が描いた人間ドラマ。1994年、南アフリカ初の黒人大統領となったマンデラは、アパルトヘイトによる人種差別や経済格差をなくし、国をまとめるためには、95年に自国で開催されるラグビーワールドカップでの優勝が必要と感じ、代表チームのキャプテン、ピナールとの接触を図る……。主演はモーガン・フリーマンとマット・デイモン。(eiga.comより)
噂によるとかなり感動する映画のようです
泣けるみたいです。
1995年のW杯といえば、南アとNZによる決勝で、延長戦の末、南アが初出場初優勝を果たしました。
そのときのNZもフィッツパトリック、ブルック兄弟、ロムーなどのそうそうたるメンバー。
この大会で日本はNZに17-145と、1試合最多失点の大会記録となる大敗を喫しました。
当時、私は高校2年生。今でもテレビでみたあのときのNZの強さを鮮明に覚えてます。
その試合で今の日川高校監督・梶原先生が2トライを挙げたのも凄かった。
とにかく、時間を見つけて映画館に行きたいと思います
皆さんもアカデミー賞候補と呼び声が高い映画を観て熱くなりましょう!
2月6日(土)、7(日)の磐城高校練習に行ける方は是非ご協力お願いします
14日のいわきサンシャインマラソンに参加される方、最後の調整頑張ってください
それでは
今日は映画の話題を
CM等で知っている人もいると思いますが、今日2月5日より「インビクタス/負けざる者たち」という映画が公開となりました。
内容は、こんな感じです。
南アフリカ共和国のネルソン・マンデラ大統領と同国代表ラグビーチームの白人キャプテンがワールドカップ制覇へ向け奮闘する姿を、クリント・イーストウッド監督が描いた人間ドラマ。1994年、南アフリカ初の黒人大統領となったマンデラは、アパルトヘイトによる人種差別や経済格差をなくし、国をまとめるためには、95年に自国で開催されるラグビーワールドカップでの優勝が必要と感じ、代表チームのキャプテン、ピナールとの接触を図る……。主演はモーガン・フリーマンとマット・デイモン。(eiga.comより)
噂によるとかなり感動する映画のようです
泣けるみたいです。
1995年のW杯といえば、南アとNZによる決勝で、延長戦の末、南アが初出場初優勝を果たしました。
そのときのNZもフィッツパトリック、ブルック兄弟、ロムーなどのそうそうたるメンバー。
この大会で日本はNZに17-145と、1試合最多失点の大会記録となる大敗を喫しました。
当時、私は高校2年生。今でもテレビでみたあのときのNZの強さを鮮明に覚えてます。
その試合で今の日川高校監督・梶原先生が2トライを挙げたのも凄かった。
とにかく、時間を見つけて映画館に行きたいと思います
皆さんもアカデミー賞候補と呼び声が高い映画を観て熱くなりましょう!
2月6日(土)、7(日)の磐城高校練習に行ける方は是非ご協力お願いします
14日のいわきサンシャインマラソンに参加される方、最後の調整頑張ってください
それでは