iwakibb's blog

いわき市役所ラグビー部を母体とする「いわきBlue Braves ラグビーフットボールクラブ」のブログ

第34回いわきおどり

2015-08-12 05:58:14 | 一般
みなさんおはようございます。
GMKです。

久しぶりにNZ黒衣軍団負けましたね
後付けになりますが、私はオーストラリアに期待していました。
南アフリカもアルゼンチンに敗戦。
こちらはびっくりですが、WCに向けてどうなることやら・・
国内では神戸製鋼が調子いいですね
最後は東芝vs神戸で優勝を争ってほしいです


さて今回は、「第34回いわきおどり」参加について
今年もこの季節がやってきました。
いわきおどりは、いわき市市制施行15周年を記念し、昭和56年に創作された市民の誰もが気軽に歌い・踊れる市民共通のおどりだそうです。
いわき駅前では8/6~8/8の日程で「いわき七夕祭り」が開催されており、その最終日である8/8(土)に1部~4部に分かれ、16:45~20:40の間で約7,000名がおどりまくるというもの。


いわきBBとしては、メンバーやその家族、いわきスポーツ経験隊や今回初参加の小名浜バレーボールスポーツ少年団(青木嫁が監督?を務めるスポ少)などから、総勢約60名の参加


なお、いわきBBメンバーは、
廣井さん、薄葉さん、赤塚、蛭田、青木、柴田、松本、宇佐美、高島、遠藤、夏井、菅野、私の13名。


キャプテン宇佐美と久しぶりに登場の「いわきBBマン}



16時に集合し、スタート地点へ


今回は初?となる1部


いわきスポーツ経験隊の子どもたち


小名浜バレーボールスポーツ少年団の子どもたち


開会式では清水市長、斎藤実行委員長、延岡市の首藤市長、由利本荘市の石川裕副市長があいさつされました


そしておどりスタートです


先頭はいわきBBのメンバーたち


ドンドド、


ドドド、


ドンワッセ


わりと涼しめでしたが、マスクは暑い


大人たちの笑顔


浴衣の子どもたち


ちょっと休憩


1時間近くおどります


リフト・・・

というわけで、たっぷり汗をかき、
私は「ポテトハウスじゃがいも」のカレーを食べ、
もう一汗かいて、家に帰りました

皆様お疲れ様でした


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。