見出し画像

我が心の俳句とか徒然 〜祖谷馬関〜

♬ 戦火のこどもたち ♬

沖縄県に緊急事態宣言が発令されました。

気の毒なことに、毎度、大型連休になると、本州などから沖縄に大勢の観光客がやって来て、その後、コロナ感染が広がるそうです。(≧∇≦)

昨晩のニュースでは、沖縄のステーキ店に客が入らず悲鳴を上げている、と報じられていましたが、よくよくインタビューを聞いていると、「沖縄県人は、日頃から、居酒屋の次に、酒のシメにステーキを食べに来る」とのコメント、、、店主が「居酒屋が営業してくれないと、うちらステーキ店への客足が遠のく」と嘆いてました。(≧∇≦)

凄過ぎる!!、、、生活文化の違いとはいえ、酒の〆にステーキ!?

あの痛ましい沖縄戦を振り返ると、余りにもアメリカナイズされた生活文化に諸手を挙げることは憚れますが、本土復帰までの長い時間や米軍基地の存在を忘れてはいけませんね。( ; _ ; )/~~~

せめて、終戦の日に、沖縄戦の犠牲者への鎮魂と、現代に向けられた平和希求のメッセージについて考えたいと思い、作った曲です。(^_^)

「戦火のこどもたち」

花火祭りは 過ぎて 盆踊り
今年もまた 暑い夏の 終戦日
忘れられない 辛い出来事を
土焦がす陽射しの下で 紐解く日
沖縄の 戦火の中で 散った
少女の 祈りを刻んだ 碑を見た時
心が痛んだ・・・
平和な時代が 続きますように
南風原を 渡る風よ 伝えて・・・

沖縄の 戦火の中で 散った
少女の 祈りを刻んだ 碑を見た時
心が痛んだ・・・
平和な時代が 続きますように
南風原を 渡る風よ 伝えて・・・

by  祖谷馬関

◼️YouTubeはこちら↓

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る