マックの”なんでもあり”

山歩きます。旅します。花育てます。うどん打ちます。

「今日の1枚」・・・68

2021-03-16 08:20:22 | 日記
2021年3月16日(火) 曇り一時雨

朝起きるとパラパラ降ってましたが、今はあがってます
きょうは夕方にも降るとか言ってましたね
コロナ禍の今は外出自粛ですから、曇りでも雨でも大した変わりはありません

きのうは午後から家庭菜園(貸農園ですが)の手入れをしてきました
2月8日に植えた種ジャガの芽が出てきたので
マルチ(黒いビニール)に穴を開けて芽を伸ばします


ジャガイモは植えて40日目くらいに芽を出し
100日経てば葉っぱが黄色くなって下を向きます
その頃が収穫時ですね
これは昨年のものですがね~大小入れて250個ほど採れたと思います


ジャガイモの手入れが終ると、手前を耕してミニトマトを植える準備です
連作被害の防止剤や石灰、元肥を入れミニトマト(アイコ)の苗が出るのを待ちます


ミニトマトの苗はたぶん4月上旬にホームセンターの店頭に並ぶと思います
今年は試しとしてキューリを4本植えようかと思っていますが?
キューリもうまく育てば1株から50個ほどとれるとか~ホントかな?

今年の目標はジャガイモは30株で約300個
      ミニトマトは10株で約600個
      キューリ は 4株で約120個
ベランダ菜園では
      バジル、サラダ菜、レタス、サンチェなど随時

以上、今年の自給自足計画でしたが~~~はたして~~~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「今日の1枚」・・・67 | トップ | 「今日の1枚」・・・69 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
家庭菜園・・・ (野の花)
2021-03-16 19:51:11
こんばんは~(^-^)
今日は一日バタバタとしてやっとパソコン開けました

ジャガイモの芽が出て来たのですね~
暗い土の中から 「こんにちは~♪」って・・・
おひさまがまぶしいよ~って!
何だかいじいじするように愛おしいです

ミニトマトも今年もお孫さん揃ってみんなで”大収穫祭 ”楽しみですね(*^^)v
キュウリも・・・新鮮野菜が食べられて良いですね~♪

昨日も内科の帰りに家庭菜園を見ながら帰って来ましたよ
こちらではエンドウ豆が白い花盛りでした
紫の花も・・・? お多福豆なのかな?
返信する
野の花さん・・・ (マック)
2021-03-17 09:15:25
おはようございます
あなたは忙しいわ~よくそれだけやってのけるねぇ
感心する
私なら頭の中が大混乱ってとこでしょう

ジャガイモの芽が出てきたので蓋?を開けてやりました
これからは地上で伸びていきます
まぁ、芋は地中で大きくなるのですがね
収穫予想は6月上旬くらいです

ミニトマト(アイコ)は4月上旬~中旬に出てきます
それまでは畑はお休みです
今年は始めたのキューリに挑戦です
これは網を張らないといけないので手間がかかりますがね

きょうはバジルの苗を買ってきてベランダ菜園の仲間入りです
お天気がよくてうれしい。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事