2022年4月16日(土) 晴
きょうは1日~天気が良い日になりそう
天気が良い日には~外に出るとリハビリにもなるのでうれしいです
きょうはこの前に伊丹の風景を撮ってきたので見てください
わが家から南(尼崎方面)を見ると~住宅街なのですが
伊丹市内にはこんな水路があちこちに・・・
その昔、水田で稲作をしていたのでしょうか?
それには水が必要ですよねぇ~それでこんなに水路ができたのでしょう
大きいものは川幅が2m、そこから分かれて出来たものは巾1mくらいまで
道路の真ん中に堂々と
自転車でここを走るには水路に落ちないように気をつけます
水路の上が駐車場にも
大きな水路には良く太った鯉も餌を求めて泳いでました
60cm、まぁ10kg はあるでしょう
貴重な時間をありがとう
きょうは1日~天気が良い日になりそう
天気が良い日には~外に出るとリハビリにもなるのでうれしいです
きょうはこの前に伊丹の風景を撮ってきたので見てください
わが家から南(尼崎方面)を見ると~住宅街なのですが
伊丹市内にはこんな水路があちこちに・・・
その昔、水田で稲作をしていたのでしょうか?
それには水が必要ですよねぇ~それでこんなに水路ができたのでしょう
大きいものは川幅が2m、そこから分かれて出来たものは巾1mくらいまで
道路の真ん中に堂々と
自転車でここを走るには水路に落ちないように気をつけます
水路の上が駐車場にも
大きな水路には良く太った鯉も餌を求めて泳いでました
60cm、まぁ10kg はあるでしょう
貴重な時間をありがとう
自転車で 伊丹市内探訪ですね
珍しい水路を発見! 大きな鯉も泳いでるのですね~
思わず 近江八幡の水路の風景を思い出しましたよ!
チャリンコで 回れば 新発見もありますね♪
これからはしばらく風薫る気持ちのよい季節です
また新発見の伊丹を見せてくださいね
待ってま~~す (*^^*)
きょうも暖かい日でした
朝からペインクリニックへ行って
午後からは脳外科でリハビリでした
いやホント~このところは医院巡りです
この2~3ヶ月は医療費が出ました
しっかり高齢者になってしまいました
伊丹の水路は初めは私にも珍しい風景でした
細い水路でも勢いよくながれているんですよ
ちょっと大きくなると鯉なども発見~暫し眺めていました
伊丹市はまだまだ田舎ですねぇ
娘一家が居るのでそれほどはと思っていましたが
『住めば都』までにはまだ時間がかかりそうです
まだ、伊丹にしか無いものはあるでしょうからスマホを首からぶらさげて走ってます
伊丹に山はありません
北の宝塚や西の西宮にはあるのですがね
また元気になって山を歩ける日が来るといいのですが
その内に~そんな日がきっと来ると信じてリハビリやってます
何か後ろ向きですが高齢者になったきがしますねぇ
~終ります~