9月24日 天気はれパラあめ
2日連続の吹奏楽デー!
今日は長野市にある裾花中学校に
行ってきましたー\(^o^)/
裾花中学校の吹奏楽部の皆さん、
9月2日(日)に長野市若里文化ホールで開催された
『愛は子宮を救う in 長野 2018』
に参加してくださったのです
演奏するのは15時過ぎからだったのですが
12時台の山本文子先生講演会
そのあとのパネルディスカッション、と
すごく一生懸命子宮頸がんのことを学んでくれて
講演会では涙ぐんで聞いてくれた生徒さんも…!
こうやって子宮頸がんのこと学んで
そして演奏してくれた皆さん、
ステージが終わったあと
サインしたり、色んな話をしている中で…
「私たち3年生、9月27日の音楽会が
引退公演になるんです!聴きに来て下さい!」
って(・Д・)
スケジュール的に、、、
うーん、行けなくはないぞっ!!!
でも、せっかく行くんだったら
一緒に吹くことはできないかしら??
なんて考えてしまったのです( ´艸`)
そんなわけで!
顧問の杉山先生と相談( ´艸`)
27日(木)ホクト文化ホールで開催される
裾花中学校音楽会の吹奏楽部ステージに
こっそりまぎれて(?)
でも、がっつり楽しく(!)
演奏してきたいと思いまーす
今日は部員のみんなには「内緒」で
午前練習に参加してきました〜
音楽室に入ったときのみんなのカオ!
ほんっとビックリしてた!笑
フルートのパート練習と全体合奏に参加。
本日もこのアングルからでゴザイマス٩( ᐛ )و
部員数70名を超える裾花中吹奏楽部
フルートだけで9名もいるんです!
ワタシが入ったら、10名!!!
サウンドがめちゃくちゃ分厚い。
あぁ、そういえばワタシがいた頃の
母校(辰野中学校)吹奏楽部も70名超えの
大所帯だったんだよなぁ〜。
この合奏の感じ、懐かしい…!
オーラ溢れる杉山先生の指揮で
みんなと一緒に演奏できるの本当に楽しみ!
27日早く来い来い
赤羽泉美リーダーライブ情報
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◇10月9日(火)神保町楽屋(東京・神保町)
『高原のBossa Nova~オーガニック・フルート~
Vol.23 “秋の大収穫祭” 』
メンバー:赤羽泉美(Flute)
今井亮太郎(Piano)
大森輝作(Bass)
黒田清高(Drums)
オープン:18:30
ステージ:19:30~(2ステージ)
チャージ:ご予約¥3,800 / 当日¥4,000
(ご飲食代・消費税別)
*ご予約・お問い合わせ*
神保町楽屋
TEL. 03-3518-9496
東京都千代田区神田神保町1-42-7
ソマードビル1階
(水道橋駅 徒歩5分 / 神保町駅 徒歩3分)
http://rakuya.asia/model/jinboucho.shtml
皆さんぜひぜひPV見てみてねん
【ソライロ・スコープ】PVは
コチラから見られます\(^o^)/
お知らせ
2016年11月より
ホームページURLが新しくなりました
ブックマーク等の更新を
お願いいたします(=´∀`)人(´∀`=)
↓↓↓
赤羽泉美 公式ホームページはコチラ☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます