小徹の友達

のんびり私の主婦ブログ

心配事

2013-06-03 09:23:00 | 健康・病気

週末 法事のためパパさんが帰宅しました。

帰宅といっても実家にも戻る為、ゆっくりする暇はほとんどなし。

それほど具合悪いとも感じず、

あちこち男でしかできない用事をお願いしちゃったり・・・。

先週あたりから頭痛があるらしく辛抱しているようで、お薬もあまり効かず

夜もあまり寝付けなかったようです。

そのまま今日赴任先に戻っていきましたが心配です。

今までこんなことあまりなかったのでとっても不安です。

顔色もよくなかったしね。 

自分の体も老いてきているのだから少しは我慢しないで弱音を吐けばと

思ってしまいますが、辛抱しちゃうたちなんですよね

大したことないっていう結果を祈るばかりです。

ご訪問ありがとうございました。


風邪で不安定に

2012-10-11 18:24:29 | 健康・病気

今年 10月は慌ただしくって前年9月にあった予定が

今年は今月入ってきたりして日程のやりくりが大変です。

そこんところにきて、風邪 しかもせきの風邪。最悪です。

時間なくって主治医ではない近くの医者に行って来ました。

せきが酷くってつらかったですが、マイコプラズマじゃなくってよかったです。

薬もらって飲んだのですが今回抗生剤が追加されていました。

風邪で7錠かあ。多いなあと思いながら飲んだら

疲れからか 効きすぎて何だか胸が重くって呼吸が粗め。

夜 この状態は心臓に負荷がかかった状態だと感じました。

2日目は抗生剤ぬきでいつもの薬のみで大丈夫でした。

ゆっくり風邪なおしたいけどなかなか主婦はそうもいきませんね。

まだ10月半ば。これからどんどん用事があります。

風邪もおちおち引いてられないです。

とにかく土曜日までだましだまし乗りきるしかない。

すこしリフレッシュがほしい。

キンモクセイはやく香らないかなあ。

いつも愛読いただきありがとうございました。


口内炎できちゃった。

2012-09-05 21:44:42 | 健康・病気
昨日はお休みなのに、忙しかったです。
久しぶりに運転してショッピングセンターまで、パパさんのゴルフ用品を買いに。
ゴルフデビューにあんまりカッコ悪い事はさせられないので、
少し洋服も買って戻ると、息子の帰宅時間頃電話で呼び出し。
困った声で”もう自転車ダメになったから、すぐ来て!”って。
またかよー。
このときとばかりはバンタイプの車でよかったが、
おおきな荷物入れるのどうするんだっけ?
母は子供の一大事には何とかするもので自転車のせれるようにして
学校近くの寺へ迎えに行き、そのまま自宅近くの店に直行し直してもらいました。
どうしたらこーなるのってくらい、
自転車のチューブが見るも無残な姿でした。
仕方ないですが、
夏に自転車と車の接触事件もあったので、少し考えないとなあ。
本当 気苦労が耐えません。
でも、動きすぎのせいでまずいです。
おかげでまた口内炎できちゃいました。
今に始まったことではないのですがね。
昨日から仕事で気を使ったりもあったのかもしれませんが、
口内炎が出来てしまうのは疲れが瘤っているサイン。
明日から週末まで日中ずっと冷房入れて自宅で少しでも静養しなければ・・・ですね。
体が資本。倒れるわけにはいかないので、充分注意して夏場乗りきらねば。
暑い時期に、ヒマだからウロウロはいけませんね。
気をつけまーす。
いつも、時間をさいてブログ見て下さって
ありがとうございました。


最近歯が痛い

2012-06-08 18:56:28 | 健康・病気

季節なのか歯がうずいて困っています。虫歯じゃないのに肩がはったりして。 

また先週は鼻血が良く出たりしてことしも相変わらずトラブル続出。

少しゆっくりしていたのですけどね。

歯は以前治療して、その後なぜか昨年のある日砕けてしまって無くなってからは

痛くなくなったんですが、ここの所、又手仕事や暑くなりはじめると痛くなります。

歯医者きらいだし、そろそろ限界かなあ。

さっきもエレベータの中で話していた人が歯が痛い季節かなあとか

言ってたけどそういうことあると思いませんか?

明日は運動会・明後日は部活の試合・今週はPTA。

なんかすごく今週に学校の用事かたまっちゃったし。

4月と5月学校にまったく行けなかったので、今回は1回位行かなきゃ。

週末、学校の食事会もあったけど不参加にした。

雨が降れば火曜日の運動会だし、

体の調子と相談して今週乗りきるしかないなあ。

困ったなあ。

今日はヘたれでごめんなさい。


心臓検診 結果

2012-05-22 09:49:59 | 健康・病気
昨日 朝の仕事終わってから、心臓のホルダー検査の結果を聞きに行きました。
あいかわらず変化ないのですが、
期外収縮性の不整脈が2連発がまれに3連発になることがあり、
様子見が続いています。
かれこれ10年以上の毎年の検診になるので、
結果を聞くとあまり変わらないとはいえ
その年1年間をどのように過ごしていくか無理をしなくなりました。
ここの所、良く歩いているのか疲れたり速く歩いたりすると
左手がだるく感じます。
軽い歩行運動の左手の痛みはやはり左肺動脈の動きのにぶさのようでした。
今の方が動いているのでもしかしたら年をとるごとに、気にならないかもと
いう話でしたが、やっぱり動きすぎですよね。
出来るだけ、家族にも手伝ってもらいつつ、仕事も家事もセーブしていきたいと
思います。
ご訪問ありがとうございました