小徹の友達

のんびり私の主婦ブログ

マリンビニコのカード入れ

2014-09-17 15:57:50 | アート・文化

今日はどんよりお天気。昨日は蒸し暑かったと思ったら、今日はなんだか肌寒いような感じで息子も体調を崩してしまいました。

連休とか新学期始まって数週間はよくあることでお腹が痛いって言ってたけど

どうも風邪のようです。

さてさて・・・・

昨日はどうしようかな~と言いながらウダウダ過ごしなぜか夕方スイッチがはいり

またハンドメイドしました。

14109344125901410934422515

裏と表はこんな感じです。仕事時に財布を持ち歩くのに良くないときにポイントカードと

少しのお金を入れて帰りに近くのスーパーに寄るために作ったものです。

このビニコつやが少しあるのでうまくミシンが滑らなかったりでトレぺを引いて

ミシンかけたりしました。先日のポーチの作り方の復習もかねてのハンドメイドです。

ひもかけは全くうまく作れなくてこれまた前回の残り片の革を使いました。

本日からデビューです。バッグに紐でかければ中でなくならないのでいい感じです。

昨日は昼すごーくゆれましたね。ビックリしました。

相変わらず地震が多いのでこの夏雨が多くって地盤のゆるい所が結構あるので

心配ですね。はーあ。

今日はもう1回仕事に出ます。夕食は手抜きしようかな?

ご訪問ありがとうございました。

 


金平糖モチーフ 和キルト

2014-09-09 15:46:12 | アート・文化

やっといい天気になりました。なんかあまりアクティブではなかったので、

今日はテレビの録画・手芸とやろうと思っていたことを片づけています。

夕方はまた少しだけお仕事です。

パソコン電池リフレしたり、整理をしたのでずいぶん動きが良くなりました。

1409867105375お待たせしました。( ココログと同時更新)

あまり自分ではいい作品だとは

思っていませんが、今回出展した

パートナシップキルトのスイーツ

お題の作品で金平糖と扇子。

スイーツと言えば洋物がたくさん出るのではというところを予想して、

和をイメージしたくて扇子を入れてみました。 

織田信長が・・・ 答えは  金平糖でした。 8月の最後一週を残して送りました。

思っていたよりうまくいかなくて難しくってあまり金平糖らしくないので

今年の出来は正直不満。 2~3アイデア作りましたが絵で描くと布で表現するは違いますし、

キャンバスが小さいので選択ミスかな。  下手の横好きなのでまあそういうこともあるかな。

大きなタペストリーにしてもらうとまた違って見えるかもしれないので1月を期待します。

ご訪問ありがとうございました。 

本日は中秋の名月ではありませんか?ス-パームーンですよ。

お天気で良かった。月明かりの夜が楽しみです。


マリン柄で製作開始

2014-08-19 22:51:50 | アート・文化

今日も暑かったですね。 

昨日も熱中症気味でずっと頭痛で今日は薬を飲んで家でゴロゴロ。

朝は熱もあったし、血圧も高め。 夏はキツイ。

休みでよかった。 午後からは薬のおかげで少しよくなったので、

途中から何かしたくなってハンドメイドを再開しました。

1408454087426

もうすぐ夏は終わろうとしているのに

マリン柄。

こちらの生地の方が

気軽の作れるのでチョイスしました。 リバティはまたの機会にしますね。

ビニコはミシンがうまく滑るか不安。なのです。

ミシンが古いのか購入したものが合わなかったし、

合うものがないのでゆっくりかけてみようと思います。

艶消しタイプなので有よりは大丈夫な気がするけどうまくいくといいなあ。

これで裏地とポケットを付けてバッグを製作してみようと思います。

図案から興して作ったので本体を裁断した所で本日の作業は終了です。

今回 初めて 持ち手のつなぎ目にカシメにも挑戦したいなあと考えてます。

どんなふうにできるか楽しみですが、うまくいくといいなあと思います。

先日のキルトもできました。今週には発送できそうです。

たくさん材料も調達したので少しずつまたハンドメイドしようと思います。

ブログにお付き合いくださりありがとうございました。


キルト製作中

2014-08-12 09:42:02 | アート・文化

台風すごかったですね。本当に被害にあわれた方には今もなお大変な思いをされた方

お見舞い申し上げます。

今回は心配で実家に連絡入れました。 かなり大きな台風で怖かったみたいです。

スーパームーンが天候不順で見れませんでした。肉眼で見れると期待していましたが

残念!次は9月9日らしいので見れるといいなあ。

今1人ぼっちです。明日になればまたにぎやかになるのですが、なんやかんやですることは

あるのですが、こういう時こそ集中してパートナーシップキルト製作してます。

1407549686806_2ここまではデザインのインパクト大。

ここから お題のスイーツをいれて

いきます。

ヒントは織田信長がたぶん日本人で

1番初めに食べたのではないかと言われている食べ物です。

出来上がりが楽しみですが、デザイン的には扇子が際立ってしまい

あまりセンス良くなかったかもです。

出来上がりは締め切り後の周りのブログなどの頃合いを見てまたアップしますね。

ご訪問ありがとうございました


ビニコでスマホケース

2014-07-20 11:20:51 | アート・文化

昨日は変なお天気でしたね。午前中学校へ行って駅でランチもして

時計の電池も変えてもらって用事がだいぶ片付いたのでスッキリしました。

いよいよ今週から夏休み。 昼ごはんが頭が痛いです。

1405820018326

待望のヤフオク風

スマホケース完成しました。

何処がヤフオク風かって?

ビニコ素材でしょ。

(ラミネート・リバティ)

あとハンドメイドタグがついているという事でしょうか?

ビニコの為にミシン抑えを購入したのに役に立ちませんでした。

家のミシンはダメなようで・・・しょうがないのでずれないように注意をしながら

作りました。ところが、小さいので袋縫い機能が使えなくて作りにくくって。

初めに作るにはハードルが大きかった。

それにDカンを入れ忘れて塗ったりと色々トラブルで数度やり直し。

当然、ビニコは穴だらけです。

1405820028289

表のステッチはうまくいったのですが

裏が前回のよりずれて穴あき跡が

残ってしまいました。

透明糸なのでよーく見ないとわかりにくいです。

前にも意味のないポケットを付けましたよ。

自分仕様で売るわけではないのではっきり言います。これもヤフオク風。

で、Xperiaにぴったり収まり出し入れもスムーズなくらいのピッタリさ。

ただし、反対に入れないとストラップが邪魔です。ストラップはDカンに付け替えです。

ビニコはまだ残っているので他の物も作らないと素が取れませんね。

高くついたスマホケースになりましたから・・・。

でも懲りずにまた新たに他のガラクタも作ります。 

やあ ヤフオクでハンドメイドでオークションに出品している人尊敬します。

家庭用ミシンでここまでできるのかってくらいの強者もいます。

にわか者の私は、なかなかうまくいきませんね。

で、証拠にもなく再びのかわいいビニコなので何を作ろうか思案中です。

着替えのスマホケースは今度は布でつくるかな。

最近は落とせないのと、時間があれば自分もできると思い素材を研究しながら

ハンドメイドに覚醒しようかと思う夏です。 夏休みの工作気分です。 

蝉が鳴き始めて 暑い夏が始まろうとしていますが、熱中症に気を付けないとね。

ハンドメイドの方はどれくらい熱中がつづくかな?

ご訪問ありがとうございました。  (ココログと同時更新です)