小徹の友達

のんびり私の主婦ブログ

ハピネス

2014-05-19 08:46:59 | 本と雑誌

ここの所、本を読む気がなかったのですが、探していた本があったので、

一気読みしました。久しぶりに本ブログです。

1400403042850

主婦ならちょっと興味が

わく 題材かなあ?

 

豊かな生活をしていると

思われているタワーマンション。

そんな閉塞された日中に

子育てに奮闘している主婦。

未就園児を育てているママ友の話です。隠し事ありーの見栄ありーの

他人への嫉妬ありーの の展開で話は進んでいきます・・・。

みんながこんなではないですが、こういうこともあるというケースです。

本の内容のような話はテレビ見るとそういう人最近いるんですって。

私たちの世代はあまり聞いたことなかったけど、

自分の周りにいなかっただけで知らなかったのかもしれません。

最後はタイトルの如くです。 

 主婦にとってのハピネスってなんだろう?

子供を産んで育てて、家族仲良く安定して暮らすこと。

   ですが、

主婦=1人の女性  立ち位置を改めて考えさせてくれるようになってます。

そうそう。公園デビューって言葉しってますか? 

主婦で子供がいれば必ずといっていいほど通る?経験です。

この本も公園デビューを世に知られるようになったきっかけのvery光文社から

出ているんですよね。 うーんそうだろうなって思います。

テレビ放送の「名前をなくした女神」とは小学校受験でしたので、

少しだけ世代が違いますし中身もずいぶん違ってました。

桐野夏生さんのハピネスでした。

ありそうななさそうな話ですが、興味のある方はぜひ読んでみてください。

ご訪問ありがとうございました。