昨日はたくさんの訪問ありがとうございました。
中々パソコンをゆっくり開ける暇がなかったりネタがなかったりですが細々と続けさせていただきます。
今日は息子だけお出かけ。またまたおにぎらずを作って持たせました。
時間に余裕があったので、慌てず作ったので出来がよかったのでブログにアップしました。
本日のメニューは
左下から梅干し2・卵とハム2・さんまのかば焼き
右下から卵とハム2・カレー2・さんまのかば焼きでした。
いつもは慌ててたりのりが切れなかったりで途中切れずにはさみで切ったりでしたが、
今日は出刃包丁で1回ずつ包丁を濡らしながら切ったので切り口がきれいで比較的大きさも揃っていてナイスでした。
今日はきゅうりがなくて残念。
残していたのだけど、使って慌てて冷凍庫に入れたようで昨日冷凍庫からでてきてカッチカッチ。
こんな所からきゅうりが出てきて自分でもびっくり!!
なにしてんのやろう?無意識に入れちゃったのね。
解凍してもフニャフニャなのでゴメンナサイしました。
”またやらかしたおかん”の訳の分からない行動でしたね。
だって記憶ないんだもん。老いはおそろしいわ~。
なので野菜はカレーに入っているだけです。ゴメンです。
もれないように、この後メーカー物Sラップ2重巻で厳重にし弁当入れごとストレッチ巻して保冷剤着けて持たせました。
漏れなきゃプライベートブランドラップでいいのだけどね。 テヘっ
そして・・・先週アップした梅はですね。現在こんな感じです。
先週漬けた梅ジュースだいぶいい感じになってきました。いつごろ飲み頃かな?
全部氷砂糖が溶けたら分離作業でジュースと梅はジャムに作り変えゥ予定です。 楽しみです。
また読んでいただきありがとうございました。