本日は寒いですね。
今週は本当にパートも終わりも隙間時間に動いたので、忙しかったように思います。
なので、あまりにきちんと自分の家の御飯作りませんでした。
なので、息子に頼んだり惣菜活用したりしてもしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ef/214cdf07cd7b6a62171b06702af6733c.jpg?1579334349)
残っていたウインナーでポトフ。
息子昨です。
月曜はパート終わり、午後から車のエンジンがかかりにくいというので、モールでまで息子の運転でドライブ。
一時的なものだったようで大丈夫でした。
火曜日は旅券申請のため、学校帰り待ち合わせてして行って来ました。
夜は美登利寿司で御飯しました。
なんだかのんびり時間もあったのに、あっという間の1週間。
中1の数学の勉強の為なんとなく読んでます。
来週はパスポートとりにいかなきゃ行けないし、1日余分にパート出なければならないのでまた忙しいなんだな。
で、納豆の話。
すごく嫌いで、ねばーるの中でも1番食べられない納豆。
ところが、血液検査の結果が帰って来て心臓や肝臓は相変わらずの指摘でした。
ところが、血糖値わずかに高めになり糖尿病に注意との指摘。
マジかー。
乳製品取りすぎとも書いてあるし。
思い当たるところもある。
コーヒー牛乳好きすぎ…。取りすぎ。
あれから3年近くなるもんなぁ。
お酒あまり飲まないけどないと辛い。
エクオールも飲もうかどうか考えていたところの結果。
せっかく全身の痛み治ったのに、右腕と右骨盤また疼く。
これも関係あるのだろう。
なので、とにかく大豆イソフラボン増やすことにしました。
納豆やはり1パックキツくて、息子に残り食べてもらった。(>_<)
納豆辛いけど時々食べないと、今の状況では改善できないと考えるに至りなんとか努力する事にしました。
ちょっとずつ食べれるよう頑張る
大豆イソフラボンは更年期障害にも効きますからね。
命惜しいし、せめて70代オーバー位までは生きたい。
死ぬまでにイタリア行きたい。
当面の目標です。
昨年から本当に更年期ツラいわ。
ご訪問ありがとうございました。