今週は気分的余裕ができたので、筍買ってきて湯がいて、筍ご飯や若竹煮を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a5/ba197833a6b9222f15a83661aba048ad.jpg?1713656644)
アプローチの所から桜が満開で![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/93c254bafa8ab6e8a2a5a4097e6d58fa.jpg?1713656778)
下から登り始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f1/de5ee5cbf251b837935610489ccb4ba5.jpg?1713656778)
上から下向きに撮ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b5/f1343eecfc9a0d53e4442706b4cd2eca.jpg?1713656778)
残り半分はGWに料理しようと思っています
仙台から戻ってきてこちらの桜もほぼ散って、今度は躑躅と藤の季節になってきましたね
仙台の東照宮にも行っていたので、その写真アップしたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a5/ba197833a6b9222f15a83661aba048ad.jpg?1713656644)
アプローチの所から桜が満開で
お宮参りに来ていた方もいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/df/728a67156f315ca355e5e670dd130fc4.jpg?1713656644)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/df/728a67156f315ca355e5e670dd130fc4.jpg?1713656644)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b3/93c254bafa8ab6e8a2a5a4097e6d58fa.jpg?1713656778)
下から登り始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f1/de5ee5cbf251b837935610489ccb4ba5.jpg?1713656778)
上から下向きに撮ってみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b5/f1343eecfc9a0d53e4442706b4cd2eca.jpg?1713656778)
枝垂れ桜綺麗でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c9/fd8cb7771e3217ffe2d78a4bba9f691a.jpg?1713656777)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c9/fd8cb7771e3217ffe2d78a4bba9f691a.jpg?1713656777)
仙台の桜は今年東京何より少し早く先本日満開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/f6d396f86cc8906168988a69d53adfde.jpg?1713656778)
参道が高台にあって、やはり真直ぐに見渡せるようになっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/f6d396f86cc8906168988a69d53adfde.jpg?1713656778)
参道が高台にあって、やはり真直ぐに見渡せるようになっていました
この日は榴岡公園も人すごくて、行ける気がしなかったので、行きたい所行ってきました
ここの東照宮は伊達家の二代目の藩主の方が建立したようです
そんなに大きくないですが、行って良かったです
ご訪問ありがとうございました