続、デビル虎徹日記

黒ラブ虎徹とはは、そしてたまにちち。

初物さんま秋刀魚サンマ~

2013年08月30日 | 日記

さんまが美味しくなりましたね~

初物は特に美味しい

我が家は、塩ふり焼きが好きなのです~

虎徹も、身と頭以外食べます~・・・?

あ、身はちちとははが食べるので、虎徹には身と頭以外なのです

 

今日の新聞を読んでたら、

9月8日に大船渡で「さんままつり」だそうです~

2500匹炭火で焼いて無料で振る舞われるらしいです

いいな~

炭火で焼いたら益々美味しくなるよね~

それも無料~

 

14、15日は、宮古市浄土ヶ浜で

さんまの塩焼きと刺身、すり身汁、ウニご飯などのセットで1000円

一日250人限定

・・・・・・・・・たべたい・・・・・

ウニも大好き・・・・・・・・

遠くてそう簡単には行けない

残念

 ざんねんだね by虎徹

 

大船渡も宮古も震災で大打撃を受けた所、

お客さんもたくさん集まって楽しいお祭りになってくれるといいな~


ちょっと心配チャリ娘

2013年08月30日 | 日記

最近近くの遊歩道を散歩してると、

チャリで爆走する中学生の女の子がいる

遊歩道かなりデコボコしてるのに、スゴイスピードなのです

なんか、「あーーーーーーー」とか「ばかやろーーーーー」みたいな

なんか叫びたいんじゃないの?とおばさんは勝手に思い心配になるのです

だけど、ほっといてのオーラがあるし・・・

一応歩いてる人がいるとジッと待ってます

人が通り過ぎると、爆走します

 

だいじょうぶなのかなと思ってたら、

昨日あの娘が歩いてる

あれっと思ってたら、「こんにちわ」って笑顔で挨拶した

こんなにかわいい顔してたんだ

だいじょうぶだね~って、勝手に安心したおばさんでした~

 


今朝の話

2013年08月27日 | 日記

ははが、ちち用おにぎりにと鮭をだした

すると、

眠そうにしてた虎徹が近づいてきて「フンフンフン」

「虎徹すごいね~。イイ匂いわかったんだね~」とはは

するとちちが、

「別の意味のイヤシ系だね」だって

あらら~

 美味しい匂いはすぐ解ります by虎徹


新庄まつり

2013年08月26日 | 日記

24、25、26日と3日間開催の新庄まつり

凶作で命を落とした人々を弔い、豊作を祈願するために1756年に始まったとされ、

2009年には国の重要無形民俗文化財に指定されているそうです

「本能寺の変」や「義経千本桜」など歴史や歌舞伎を題材にした山車の数々でした

街中の子供から大人までみんなが楽しんでいるようでした

 

帰り道はもちろん

虎徹川遊び~

写真暗いですけど、暑かったのです

街中人の中でも静かにがんばった虎徹への労いですね~

涼んでゆっくり~の虎徹でした