天気の良かった火曜日の鳥海山です
遊佐町のいつもの場所へ
虎徹走ります~
どっちが遊んであげてるのか遊んでもらっているのか(*^-^*)
降りて行ったちちを心配する虎徹
「さんゆう」の周りは雪うっすらでした
虎徹、雪冷たくて美味しいんだよねって思ってる きっと
虎徹の足あとカワ(・∀・)イイ!!といつも思うははでした(*´▽`*)
親バカでございます
天気の良かった火曜日の鳥海山です
遊佐町のいつもの場所へ
虎徹走ります~
どっちが遊んであげてるのか遊んでもらっているのか(*^-^*)
降りて行ったちちを心配する虎徹
「さんゆう」の周りは雪うっすらでした
虎徹、雪冷たくて美味しいんだよねって思ってる きっと
虎徹の足あとカワ(・∀・)イイ!!といつも思うははでした(*´▽`*)
親バカでございます
今年も赤かぶ漬けました(*^-^*)
20キロ
たくあん漬けにつぼ漬けも~
干し大根買って来た日に赤かぶも届いちゃって大変だったー
日中はナカナカ時間がなくって
いっつも夜仕事でございますのよ(+_+)
漬物の準備もでき、
さあ冬が来るぞって気分です
1度だけ日中雪でうっすら白くなったのです
道路は毎日ビジャビジャ
虎徹は毎日カッパ・・尻尾ペタンでした
下の息子が帰ってきたり・・
昨夜みつけちゃいました
ダニ です (゜゜)
こんな寒い時に
虎徹の前足のすぐ後ろに・・
大きくなってました
すぐにダニ取りでつかんで回して
頭もきれいに取れます
プラスチックのこれが虎徹には有難い物なのです
ふふっ、熱湯の刑にしてトイレに流してやりましたよ( `ー´)ノ
よかったよかった
ダニ取りは、ちちの仕事
ははは、ぞわんぞわんして虫の類は苦手でございます
虎徹の歯ブラシです
ははが家にいる時は、昼と夜の2回磨きます
なのに、
虎徹の口はクサイのです
何でも食べさせてきたもので・・・・
もっとちゃんと気をつけていればよかったのに・・・・(◞‸◟)
今日も虎徹は我慢して歯みがき
そして、
ご褒美のお肉を食べるのでした
少しでもカルシウム
食べる小魚~
ははも食べますのよん
カルシウム大事
獣医さんで耳をきれいにしてもらっていた時、
虎徹のしっぽが・・・
全ひっこみです・・・・・・・・・(@ ̄□ ̄@;)!!
初めて見ました(*_*;
そう言えば、
名前を呼ばれた時から足取り重かった・・
辛かった事色々思い出したか(◞‸◟)
初めての経験、
耳の中の毛をバリカンで刈る時だって全く動かず鳴かず我慢してた
今迄一度だって騒いだ事ない虎徹
エライと思う(´ー`)
虎徹の次に呼ばれた柴犬くん
何度も何度もドアの外に足が見えたり顔が見えたり・・大暴れ
終いには、外まで叫び声が響いてましたよ(゜゜)
スゴイ
ちょっとのんびり日曜の朝
こんなんしたりして遊んだり~
寒いけど天気良い日だったので、
ははとお出かけ~
クンクンしたりパクパク草食べたり・・・・
何も食べてない犬のようでございましたよ・・・・・・・(ーー;)