お元気ですか?kikiの日記

以前のブログをやめ改めて立ち上げたブログです
今日も楽しい日でありますように

腹が立つ!

2023-02-09 17:56:23 | 日記
今日はお天気が良いのに風🍃が強い日でした。
洗濯物も昨日のが完全に乾いていないので2日分干しました。
畳む量が半端ないほど。
私洗濯物を畳むのが大好きです。
キレイに畳んだ衣類って気持ち良いですもんね😋


先週の土曜日のことです。
主人が知り合いにもらって帰った水菜を裏の田んぼを挟んだお家(班が違う 地元の人)の奥さんにあげました。



ちょこっと見える家です(笑)

うちの野菜はこことあそこに植えてたのに全部シカに食べられてなくなったのよ! 3日続けてシカが出てきれいに食べられたわ。お宅は大丈夫?って聞かれました。

で、うちはシカは来てないですよ!

そう言うと、近々来るから気をつけてくださいよ!って。

何が何がでした。
先月末から芝の上にリュウノヒゲがあちこち飛んでいました。
??
なのにシカに食べられたとは全く思いもせずにいました。

奥さんと話したあとにラティスを観ると あれ?花がない!

そうシカに食べられて残っているのは葉っぱだけ。

食べられてました😭😭


幸いブロックの上に置いていた鉢は高いので届かなかったのでしょう。
馬鹿な私はこのときラティスの下側に置いていたジュリアン、ポリアンサスが大丈夫だったのでこれは食べないだろうとそのままにしました。

それはなんと大間違い、
翌日きれいに食べられてました😭




主人が玄関の中から出すけえよ!そのまま置いといたら食べられんかったのにと言います。

カワイイお気に入りの八重のパンジーが1鉢ダメになりました。

昨日はもうネットを張るしかないと…




このラティスは3年前に元々あったラティスの横にネット替わりに買ったラティス。



ですからシカに食べられたのは初めてではないのですよね。

そして今朝のこと、ゴミ出しから帰って庭のテーブルをみるとかなり斜めになってます。
このテーブル、本来3本足だけど1本折れて2本しかありません。
カッコ悪いけどつっかい棒をしたり、レッドロビンの枝にくっつけていました。
何で斜めになってるのかな?

??
あれ?葉っぱがない!
枝しかなくて間がスカスカ…
シカが坪庭のレッドロビンの葉を3分の2まで食べてました。

あ~ここまで食べるかよ~😭

リュウノヒゲもやっぱり食べてあちこち投げています。
まあリュウノヒゲは良いにしてもレッドロビンがスカスカじゃカッコ悪い!

隣の山茶花も葉っぱが…
まだ残っている葉っぱも時間の問題かも?

そしてもう一つ問題が、ヒヨがブロッコリーの葉を噛じって全然大きくなりません。
外に出ると二羽が飛び立って電線に停まってみています。
横の家の奥さんも日が当たらないけど食べられるよりマシとプランターは裏に移動されました。

悔しいので小松菜に掛けていたネットを外して掛けました。


お向かいの電線に停まって最後まで観ていたヒヨ。
こんなにされると食べれないと観念したのか飛んで行きました😋

勝った!
こんな事で喜ぶ私です(笑)
でも野菜を作ってる人ならこの気持ち、共感してくださると思います。

これを書きながら思ったのです。
それは車庫に入らない軽トラを庭に出しています。かれこれ3週間知り合いに代車で出しているので庭の邪魔者がないと安心したのでしょう。
昨夜主人がやっと帰って来たと言うので工場に取りに行こうと言ったのですが、来週からまた代車に出るから置いておくと。

軽トラを停めると美観を損なうので停めたくないけどシカに食べられるなら置いておく方が安心です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする