長く使っているこちらの商品。


先日のこと、アロマを焚こうと蓋を開けると中にアロマが入っていて捨てるのを忘れていました。


先日のこと、アロマを焚こうと蓋を開けると中にアロマが入っていて捨てるのを忘れていました。
半月程度使っていなかったので流しできれいに洗いました。
その後スイッチが入りません😭
水が本体にかかってしまいました。
長きに渡って使っているので運転スイッチを押してもONにならないことも多々あるのです。
壊れた!
馬鹿な事をしてしまいました。
そしてそのまま放置していたらライトのスイッチは入って色が変わりました。しかし本体のスイッチが入らないと蒸気がでないので全く意味がありません。
いつ買ったのか?


8年前なんですね。
持っていても仕方ないのでゴミに出すことにしました。
資源ごみ、プラ、不燃ごみの3つに分けて。
今朝のことです。
来週の火曜日に出す資源ゴミを確認していました。
アロマの本体も横に置いています。
きっとスイッチは入らないだろうなあと思いながらも諦めきれないので家に持って入りました。
水とアロマを入れスイッチを押すとなんとなんとランプが点きました。
ヤッター😋😋でした。
隣のライトスイッチも以前同様色が変わりました。
これならゴミに出さなくても良くなりました。
すごく嬉しかったです😋
ところが少しするとフロアが水浸しです。
何か変!
ガラスの蓋との間にプラスチックみたいなのがあったはず。
この時点でゴミに出した事はすっかり忘れていました。

外に出てまたゴミを確認。
ない!
プラスチックだから2週間以上前に出したんですね。
それとも主人の実家に持って帰って焼いたのか?
何れにしろないのです。
買ったお店は閉店しているのでBRUNOに電話をして訳を話して在庫を調べてもらいました。
答えはもう古いので部品の在庫はありません。
あらら〜😭
元通りに使えると思ったのに部品がなければ意味がありません。
プラスチックカバーの代用品はないものか。
主人が帰って来たら相談してみましょう。
それにしても本体が乾いたからスイッチが入ったんですね。
できるならあのままスイッチが入らなければここまで悩まなかったよな~
捨てたプラスチックカバーどこかにないのか?
どんなに考えても悔やまれてなりません。
すごくすごく残念です😭