姫路市の名古山霊園を散策。名前の通り山全体が墓地になっています
墓地の中に公園や展望台がある感じです。
名古山の展望台からは、姫路城とその周辺が見渡せます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/b0/bc0696acf44ded35f547ac1f2a47f65d.jpg?1595887925)
展望台からお城を見ると、こんな風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d7/0860e4d431f445486dff8c27028ca07c.jpg?1595887922)
西側から見た姫路城です。
駅周辺から見えるお城とは、かなり違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/20/8d10104c392489fb23e19ef090397599.jpg?1595887922)
山の上ですが霊園内には、池ななどの庭園も有り
鳥なども集まってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b7/e029c430328d5508e594ee3327ba8da1.jpg?1595887922)
仏舎利塔です。
霊園のシンボルの様な納骨堂です。
池や噴水などがあり、観光客も訪れています。
夜もライトアップされ、デートスポットにもなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/aa/066418aaad1082da7db2ca65a99da855.jpg?1595887922)
この写真は、東側からの姫路城です。
見る角度、方向で色々変わります。