![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4c/8e76298e45987caa93b7e82798652887.jpg)
7月8日 土曜日 21時JSTから9日 日曜日 21時JST まで開催される 2023 IARU HF World Championship Contest(IARU HF ワールド チャンピオンシップ コンテスト)に参戦中です。
当局は、9日 日曜日 朝2時に一度起き、14MHzと21MHzバンドでヨーロッパ方面と20数局QSOしてから二度寝・・・ そして4時半に再度起きて、7、14、21MHzで30局ほど呼びに回って三度寝(hi)です。 21MHzはオールナイトでヨーロッパ方面が開けていました。EF6(Baleares Is.)や ジャージー牛のふるさとGJ0(Jersey Is.)ともQSOできましたよ!
日曜日午前、真っ赤な「雨雲レーダー」と「NEXCO道路情報」のモニター見つめながら、21MHzバンドでRunning 中です。国内もQSOが有効なので、結構コールしてもらえます。(ありがとうございます) 今、ブログを書きながらなので、一発でコールが取れないことがあります。(すみません)
雨雲レーダーが気になるのは、実は今朝XYLが友人と「七不思議の残る神秘の島 ”姫島” 名物!車えびしゃぶしゃぶとガイドが案内!島内めぐり」 のバスツアーに出掛けたからです。当局が度々移動運用で行くので、「大分県 姫島村」に興味を持ったようです。『こんな大雨になるとは・・・』と言ってホームを出発しましたが、今のところツアーは決行中のようです。
後は無事に帰宅することを祈りながら、ビールでも飲んでスピーカーの大音量で IARU HF World Championship Contestを楽しみたいと思います。今日はひとりなので、クレームが付きませんし! (hi )
DE JA4VNE
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます