![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8a/632f4bf57c19ef00f97153e3b87c65c7.jpg)
仕事の帰り道、暑い中、日傘をさして、とことこ、とことこ、歩いておりました。
そして、そこに見慣れぬ何かが主張しているので、足が止まりました・・・
ん!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0a/991b21c105e59da2f908345e119a8622.jpg)
こんなん、いました~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
これ、ひょうたん!?
よく、固いのは、お土産物屋でみますけど(あれは木彫り!?)、ナマモノは始めて遭遇。
丁度お盆休みのようだったので、挙動不審で、じっくり観察。
つぼみ
花 (ナスに似ていますね)
花が落ちて (蕗の薹に似ていますね)
実がなって (このまま食べれそう)
これぞ、ひょうたん! (食べられるの!?)
ひょうたんは、こんな風に生るのかと、ひとつ賢くなりました。
これは、怪しまれるので、ものの1-2分の間で撮った写真ですが、
もし私が小学生だったら、毎日の観察記録って事にして、宿題を一つ終わらせちゃうところです。
そういえば、ひょうたんって、今は何に使うのでしょうか?
そして、よっこらしょ
と立ち上がり、振り向いてみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
こんなものも、生っていました~!
しかも、往復6車線の道路脇の街路樹の植え込みに・・・
腰、抜かしかけましたわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
東京都港区・・・
皇太子殿下の暮らす赤坂御所も、おしゃれな青山も白金も、IT長者の六本木ヒルズも、
芸能人が生息している麻布も、ズームインの汐留も、おもちゃ箱みたいなお台場も、
みんなみんな港区・・・
しかもここ、かの高級車ベンツを沢山売っているお店の前です・・・
どんなお金持ちも、心の中は、なごみを求めているのでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
拝啓
どこのどなたか存知上げませんが、ワタクシ、あなたサマをガーデナーとして尊敬いたします。
さすがに都心でトウモロコシを育てる発想は、カケラも出ませんでした。
お盆休みの最中、閑散とした街で、このトウモロコシが、誰かに連れ去られないか、
ワンコが片足あげていないか、密かに心配しておりまです。
かしこ
30m先には、蝉も鳴いておりました
東京都港区・・・まだまだ可能性を秘めた街・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
港区へお越しやすぅ~!
こちらもひとつお越しやすぅ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
そして、そこに見慣れぬ何かが主張しているので、足が止まりました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0a/991b21c105e59da2f908345e119a8622.jpg)
こんなん、いました~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
これ、ひょうたん!?
よく、固いのは、お土産物屋でみますけど(あれは木彫り!?)、ナマモノは始めて遭遇。
丁度お盆休みのようだったので、挙動不審で、じっくり観察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/29/190448e6664e2109c751997f1a770ff3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3e/a9ce133d63dd85e4ff6fae6ca85de5fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ee/3fea80000802229a9c100d771759fc9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/49/841c949697578d115ac811a8dedeb131.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f3/3e96437d7128a93ea9b09e1799fad42f.jpg)
ひょうたんは、こんな風に生るのかと、ひとつ賢くなりました。
これは、怪しまれるので、ものの1-2分の間で撮った写真ですが、
もし私が小学生だったら、毎日の観察記録って事にして、宿題を一つ終わらせちゃうところです。
そういえば、ひょうたんって、今は何に使うのでしょうか?
そして、よっこらしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/59/4cf0703a09344cd4b0b4060ae8ba25ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/76/9369205444562035b0a4300fd7fe38db.jpg)
腰、抜かしかけましたわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
東京都港区・・・
皇太子殿下の暮らす赤坂御所も、おしゃれな青山も白金も、IT長者の六本木ヒルズも、
芸能人が生息している麻布も、ズームインの汐留も、おもちゃ箱みたいなお台場も、
みんなみんな港区・・・
しかもここ、かの高級車ベンツを沢山売っているお店の前です・・・
どんなお金持ちも、心の中は、なごみを求めているのでしょうか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0106.gif)
どこのどなたか存知上げませんが、ワタクシ、あなたサマをガーデナーとして尊敬いたします。
さすがに都心でトウモロコシを育てる発想は、カケラも出ませんでした。
お盆休みの最中、閑散とした街で、このトウモロコシが、誰かに連れ去られないか、
ワンコが片足あげていないか、密かに心配しておりまです。
かしこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/29/3e9f4fc172ba497feb2a450715cf27b9.jpg)
東京都港区・・・まだまだ可能性を秘めた街・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ](http://flower.blogmura.com/veranda/img/veranda88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![クリックで救える命がある。](http://www.dff.jp/pix/dffbanner2005_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ずっとひょうたんだと思い込んでいました。
今、気づきました。
違いますよね!? へちま!?
父のお風呂の共でしたが(わずか4年前迄)、どこで買って来るのかは、謎でした。
ナスの花かと思いきや、これ、ひょうたんの花なの?・・・ということは翠さん、もしかして何日かかけて観察して写真に記録してくださったのかしら?一日だけで観察?
ひょうたんは味がありますよね。これにお酒を入れても
そうそう、翠さんのブログのテンプレートはへちまですよね?とっても好きなテンプレートです。
昔はよくへちまをお風呂で見ましたよね。最近、見なくなったのは気のせい?
へちま水なるものもあり、女性には嬉しいへちまですよね。
兎にも角にも、東京港区で、こういう発見のできる翠さんが素敵だと思います
娘が赤ちゃんの時にね、港区で、娘に被せていた帽子を乳母車に掛けて、ほんの数分その場を離れただけで、帽子を盗られてしまった経験があります。
帽子よりもはるかに貴重なひょうたんやとうもろこしがこのままガーデナーさまに収穫を迎えてもらえることができることを願いま~す
東京都内って、意外と緑が多いんですよね。
とはいえ、道端のひょうたんやとうもろこし
にばびっくり
また時々お邪魔させていただきますね。
良かったら、私の超不定期日記にも
お越しくださいませ。
へちま。。。今では、ハンズあたりに、陳列されてるのでしょうかね?
とうもろこし、まだ、無事でしょうか?
気になる
コンクリートの隙間の小さな地面から一生懸命育っている植物達の生命力には驚かされました。力強いですねー。
ひょうたんは、置物、酒入れの他に、中をくりぬいて水入れ、花器、穴をところどころ開けてランプ、切って食器、縦半分に切って中に氷をいれてワインクーラー、なんかを見かけたことがありますよ。たしかに何かに使えそうですよね。
このヘチマやトウモロコシで、驚くべき事は、ここに植えた人もさる事ながら、
高級車を売っているこのお店の責任者の方が、容認している事です。
たしかに奇特な方です。
これは、ほんのわずかの時間で、全部撮った写真です。
へちまは、根から先端に掛けて、実が順々になっていくようですね。
お盆休みで車屋さんの給油所に人がいなかったので、ささっと撮った次第です。
今後も、横目で観察続けます。
都心も大きなビルの周辺は緑地がかなりありますね。
特に港区は条例で、ビルを建てる時は、緑地を設けなければいけないようになっているようです。
やはり、緑があるといいですね。
ブログ拝見致しましたヨ。
ご夫婦で沖縄なんて、羨ましい限りです。
また、寄らせていただきますね!
確かに東急ハンズなら売っていそうですが、
父が東急ハンズに行っていたとは絶対にありえないので、
どっかのシブイ行きつけの雑貨屋さんがあったのでしょうね。
トウモロコシ、追って、事後報告いたします!
子供の頃、祖父母の家庭菜園でトウモロコシを作っていた時、
かなりの大きさになりましたので、街路樹の脇の隙間に植えるなんて、
ホントすごい事だと思いましたよ。
きっとこのひょうたんは、使えるようになるには、
もっと大きく固くなってからの加工となるようですね。
これが車屋さんで、ベンツのパンフレットの横に飾られたら
最高なんだけどなー。
たのしい~ すてき~ かわいい
そして翠さんは港区のキャリアウーマン!?
すてき
どうやらトウモロコシは収穫された模様です。
事務所で茹でて食べたのかなぁ。。。
ベンツの商談しながら、トウモロコシの茹でる香りがしたら、
ちょっとウケるんだけどなぁ。。。
ひょうたんは、ぶらぶらしてました!
都心の実は、意外とみんな収穫しないんですよね。
私が毎日恨めしく眺めていた近所のビワも、そのままシナシナしてますし、
マンションの植え込みに成る金柑も、誰も穫って行きません。
私があと30うん年若かったら、絶対ただではおかないんだけどなー。
実の成る物を見つけると、なんだか楽しいですよね
私!?・・・キャリアウーマン=仕事してる女性?・・状況だけみれば、そういう事かも知れませんが、yuyuさんのイメージされているキャリアウーマン像と私は、きっと随分違うと思いますよ・・ははは・・