
えー、自分で言うのもなんですが、私はなかなか物を買わない事で有名です。
基本的に、必要な物しか買わないし、
必要だと思った物は、しつこーく精査して、お眼鏡にかなったら買うというのが基本。
まぁ、偉そうに言っても、要は、ケチというか、無駄が嫌いというか・・・
何か欲しいと思ったら、なるべく具体的にイメージを固め、
足が棒になろうが、歩き回って、見まくって、試着しまくって、
ネットで探しまくって、比較しまくって・・・
だって、長く使う物や、毎日見る物は、気持ちを左右すると思うので、
イマイチ気に入らない物を買う位なら、無くていい、というのが持論なんです。
恥ずかしいと思う物を持っているよりは、
何も持っていない事の方が恥ずかしくない
と、どこかの誰かが言っていましたが、「そうなのよー!」と
大きくうなづいた事は言う迄もうりません。
いささかこだわりすぎる私の買い物、
結局買わないという事もあり、よく知る友人達は買い物に同行しなくなりました。
賢明です。。。
だいたい、欲しい物は私自身が一番良く判っているわけですし、
まわりの意見に左右されたり、ちょっと見栄をはったりしてしまい、
そういう買い物は、大抵は後悔する事になるので、基本的に買い物は1人で行く事にしています。
その方が、心置きなく、見て回れますしね。
客観的な意見も必要かも知れませんが、それなりに自分の事はわかっているつもりなので・・・
まぁ、急ぎで必要だったり、日々の消耗品は、そんなにこだわらないですけどね。

こうやって欲しい物を妥協せずに探していると、
いつかは、イメージに近いものと出会える不思議・・・
更に不思議だなー・・・と思うのは、そうやって出会った物は、
必ずと言っていい程、思っていたよりお得な値段だったりするんです。
そういう時は、即決!
たまにこういう時に、友人が一緒だと、
普段、なかなか物を買わない私が、あまり衝動的に買うので、もの凄く驚きます。
だって、探していた物があったんだもーん!!
こういうのを、引き寄せるって言うのかしら?
私って、引き寄せ力、強い??

で、こうやってこだわり続け、いつまでも買わなかったものに、
我が家の照明器具がありまして、すでに現在の住まいに越して6年。
まだ未完の部屋でございます。
引っ越し当時、仕事柄とかくデザインにはこだわる半同居状態の元パートナー氏もいて、
私は、リビングには、スポットライトか、シャンデリアにしたかったのですが、
彼の意見も尊重すると、どうも私の好みとのズレが・・・
しばらくはリビングに、以前の住まいのキッチンに吊られていた、
シンプルな白いシェード(すでに13年経過)をリビングに下げ、書斎は裸電球。
寝室も以前と同じ、和紙のシェードを下げました。
しかし、裸電球はいくらなんでも、新居にはあまりの事で、
やっと彼との折衷案で、ミッドセンチュリー風の照明をリビングに吊りました。
そこに仮に下げていた白いシェードは書斎に・・・すでに、19年目・・・

左がリビングで、右が書斎の現状ですぅ・・・

その後、パートナー氏とは一緒に住まない事になり、再度気になっていた、照明を物色。
そんな中で、以前からトーンが好きで時々のぞいていたインテリアショップで、
出会ったのが、一番最初の写真の“カスピ貝のシェード”です!!
これぞ一目惚れ!
寝室照明の絶対条件の、光源が直接目に入らない、というのもバッチリOK!
しかし、その出会いもつかの間、在庫切れで入荷予定なし・・・

しかし、しかし!
最近になり、ふと、そのお店のHPをのぞいたら、ありました!!

しかも、期間限定10% OFF!!
更に送料無料!!
キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! 
瞬間的に、クリックして買い物かごに入れたのは、言う迄もありません、ハイ。

程なく、大きな箱が届き、和紙の円盤を外し、丸いカスピ貝細工のシェードに、付け替えました。
これだけで、部屋の印象が随分変わるものです。
・・・昼間は・・・

・・・灯りをつけると・・・

でも、寝室の電気って、すぐに枕元のスタンドに切り替えてしまうので、
あまり灯りを点す時間って、ないんですよね、実は。
でも、でも、この傘は、灯りがついていなくても、とっても可愛くて、
見る度に嬉しくなって、1人でニヤケております。。。。キケン人物?

枕元のタッチ式のライト。4段階の明るさで、これだけでもかなり明るくなります。
さて、次はリビングの照明をどうにかしたいと、思案中。
で、かのミッドセンチュリー風は、書斎に移動させる予定。
スポットライトにしようか、ペンダントにしようか、シーリングにしようか、
イメージが固まるまで、頭の中でこね回されています。
思っていれば、きっと
これだ!
という物が、
きっとあちらから、“SALE”札を下げて、やって来ると信じつつ・・・

オマケ
寝室で使っているアロマライト。タイマーのコンセントを通して、1時間位で消えるようにしています。
ただ、アロマと共に入れた水がすぐに蒸発して、こびりつくのが厄介でもあります。
この曲、なかなか好きなんです

基本的に、必要な物しか買わないし、
必要だと思った物は、しつこーく精査して、お眼鏡にかなったら買うというのが基本。
まぁ、偉そうに言っても、要は、ケチというか、無駄が嫌いというか・・・

何か欲しいと思ったら、なるべく具体的にイメージを固め、
足が棒になろうが、歩き回って、見まくって、試着しまくって、
ネットで探しまくって、比較しまくって・・・

だって、長く使う物や、毎日見る物は、気持ちを左右すると思うので、
イマイチ気に入らない物を買う位なら、無くていい、というのが持論なんです。

何も持っていない事の方が恥ずかしくない

と、どこかの誰かが言っていましたが、「そうなのよー!」と
大きくうなづいた事は言う迄もうりません。
いささかこだわりすぎる私の買い物、
結局買わないという事もあり、よく知る友人達は買い物に同行しなくなりました。
賢明です。。。

だいたい、欲しい物は私自身が一番良く判っているわけですし、
まわりの意見に左右されたり、ちょっと見栄をはったりしてしまい、
そういう買い物は、大抵は後悔する事になるので、基本的に買い物は1人で行く事にしています。
その方が、心置きなく、見て回れますしね。
客観的な意見も必要かも知れませんが、それなりに自分の事はわかっているつもりなので・・・

まぁ、急ぎで必要だったり、日々の消耗品は、そんなにこだわらないですけどね。




こうやって欲しい物を妥協せずに探していると、
いつかは、イメージに近いものと出会える不思議・・・

更に不思議だなー・・・と思うのは、そうやって出会った物は、
必ずと言っていい程、思っていたよりお得な値段だったりするんです。

そういう時は、即決!
たまにこういう時に、友人が一緒だと、
普段、なかなか物を買わない私が、あまり衝動的に買うので、もの凄く驚きます。
だって、探していた物があったんだもーん!!

こういうのを、引き寄せるって言うのかしら?

私って、引き寄せ力、強い??





で、こうやってこだわり続け、いつまでも買わなかったものに、
我が家の照明器具がありまして、すでに現在の住まいに越して6年。
まだ未完の部屋でございます。

引っ越し当時、仕事柄とかくデザインにはこだわる半同居状態の元パートナー氏もいて、
私は、リビングには、スポットライトか、シャンデリアにしたかったのですが、
彼の意見も尊重すると、どうも私の好みとのズレが・・・

しばらくはリビングに、以前の住まいのキッチンに吊られていた、
シンプルな白いシェード(すでに13年経過)をリビングに下げ、書斎は裸電球。

寝室も以前と同じ、和紙のシェードを下げました。
しかし、裸電球はいくらなんでも、新居にはあまりの事で、
やっと彼との折衷案で、ミッドセンチュリー風の照明をリビングに吊りました。
そこに仮に下げていた白いシェードは書斎に・・・すでに、19年目・・・



左がリビングで、右が書斎の現状ですぅ・・・




その後、パートナー氏とは一緒に住まない事になり、再度気になっていた、照明を物色。
そんな中で、以前からトーンが好きで時々のぞいていたインテリアショップで、
出会ったのが、一番最初の写真の“カスピ貝のシェード”です!!
これぞ一目惚れ!

寝室照明の絶対条件の、光源が直接目に入らない、というのもバッチリOK!

しかし、その出会いもつかの間、在庫切れで入荷予定なし・・・


しかし、しかし!
最近になり、ふと、そのお店のHPをのぞいたら、ありました!!


しかも、期間限定10% OFF!!

更に送料無料!!



瞬間的に、クリックして買い物かごに入れたのは、言う迄もありません、ハイ。




程なく、大きな箱が届き、和紙の円盤を外し、丸いカスピ貝細工のシェードに、付け替えました。
これだけで、部屋の印象が随分変わるものです。
・・・昼間は・・・



・・・灯りをつけると・・・



でも、寝室の電気って、すぐに枕元のスタンドに切り替えてしまうので、
あまり灯りを点す時間って、ないんですよね、実は。
でも、でも、この傘は、灯りがついていなくても、とっても可愛くて、
見る度に嬉しくなって、1人でニヤケております。。。。キケン人物?


枕元のタッチ式のライト。4段階の明るさで、これだけでもかなり明るくなります。
さて、次はリビングの照明をどうにかしたいと、思案中。
で、かのミッドセンチュリー風は、書斎に移動させる予定。
スポットライトにしようか、ペンダントにしようか、シーリングにしようか、
イメージが固まるまで、頭の中でこね回されています。
思っていれば、きっと


きっとあちらから、“SALE”札を下げて、やって来ると信じつつ・・・


オマケ
寝室で使っているアロマライト。タイマーのコンセントを通して、1時間位で消えるようにしています。
ただ、アロマと共に入れた水がすぐに蒸発して、こびりつくのが厄介でもあります。


お部屋の印象ががらりですね。
間接照明もうまく使ってますね。
さすが、大人なお部屋って感じですね。
(^_^)v
これはとても素敵!
見たことがないです。
照明を替えただけで部屋の印象がガラッとかわりますね。
なんか海を感じさせるお部屋~。
こんな素敵なお家にくーちゃんの家もなればいいなぁ~
私もほしくなっちゃったよ。
でも、うちの雑然とした部屋では、シェードが泣くね
翠ちゃんのセンスに、脱帽です
私が今、イチバン欲しい物は、かわいいワンコ
クリスマスにやってこないかな~。。
天然素材で、デザインもとても素敵です!
翠さんの買い物術、徹底してますね。さすが
私は最近、ネット購入が多いのですが、写真だけで実物を見ないでも、
口コミで決定したり。。。と、「自由」を満喫してます(笑)
灯りを点さないでも、シャンデリアの様な存在感があって、
そこにあるだけでも、ウキウキしちゃいますね
それにしても、「書斎」の響きが更に、
”翠女史”を想像させられます~
ミラーボールのように反射する光の写真を見て、胸ときめきました~♪
私も買い物前のリサーチは結構する方なんですけど
時々衝動的に買ってしまうことがあります。
今を逃すともう買えないかも?と思って。(^^;
アメリカは返品天国なので、そのせいもあるかもしれません。。。
間接照明って、外国のお家は、とても上手にコーディネイトしていますよね。
今の住まいは、そこここに、ダウンライトが付いていて、
全部点けると、凄く明るくて綺麗なんですが、
夏はとっても熱くなります
・・という事は、電気代も凄い!?
なので(?) 間接照明、必須なのです。。。
照明って、そうそう換える物ではないので、とっても考えちゃいます。
以前は、寝室は和テイストでコーディネイトしていたのですが、
実家にあった絵を持って来て掛けたら、しっくりこなくなってしまい、
やっと落ち着きました。
照明ひとつでも、随分気持ちもリフレッシュして、いいですよー。
これね、B-Companyっていうインテリアショップで買ったの。
他に、薄いサンゴ色のもあって、どちらにしようか迷っちゃった。
吉祥寺店もあるし、他にも可愛い照明があるので、機会があったら、覗いてみてね。
http://www.b-company.net/
ワンコと暮らせるようになるといいね。
お世話は大変かも知れないけれど、きっとそれを遥かに超える癒しをくれる気がするし。
今日は、友人宅の新しく家族になった赤ちゃんワンコに会いに行ってきます。
また、UPするね!
ネットの買い物って癖になりますよねー。
照明器具も、いい品揃えのネットショップも、いくつかチェックしているのですが、
お値段もそれなりですし、現物を見ないと、
なかなか買うのに躊躇しちゃって・・・
先日、ネットでバッグを買ったのですが、
人(モデル)が持っている写真がなかったので、
心配でお店迄、見に行っちゃいました。
書斎…元々フリーランスで、家で仕事をしていましたので、仕事部屋にするつもりでしたが、
仏壇が来たり、親の残した事務所を使う事になったり、
ついでに寒いので、今はほとんどLDKで万事を住ませています。
実は、寝室に小さなシャンデリアと思っていたのですが、
眠る場所がキラキラするのは、よろしくないと、
どこかの風水に書いてあり、これに落ち着いたのですが、
充分キラキラしちゃってますねー
中に透明の電球が入っているからだと思うので、
普通の白い磨りガラスのに変えようと思っています。
返品天国・・・いいような、オソロシイような・・・
pekoさんの、ルクルーゼ鍋を使ってから、返品するかも、という記事を読んで、
えー、それもあり~!?
鍋底にシールも貼ってあるので。
ギフトでもらったものなど、レシートがないのも返品できたりします。
でも最近はギフトレシートというシステムがあって
ギフトと一緒に値段が記載していないレシートも一緒に送るのが常識になっています。
日本でもありますか?
さすがに・・・
日本もかつては、お歳暮やお中元に貰った物を、
デパートに持って行く・・というのが、あった気がするのですが、
暫く前から、送付されてくる伝票か何かに、
お取り替えはご遠慮下さいと、注釈が入っていた記憶があります。
ネットショップは、返品可というのをよく見ますね。
でも、送料を考えると、まぁ、いいか・・と使ってしまうような気がします。
ギフトレシート、日本にもあるといいのになぁ・・・
照明は重要ですよね。
明るくすると言うより如何に暗くするかといった感じが好きです。
カスビ貝のランプシードではありませんが似た形状のランプシードに目が留まりました。
迷った末に却下されていまいました。
樹脂製のシードでその影を楽しむ感じの物でした。
間接照明で心を癒してくれる灯かりが好きです。
なかなか素敵なシェードで良いですね。
羨ましい限りです。
そうそう、まさに原村さんのおっしゃる通りで、
仕事の時間とまったりする時間を区切る為にも、
家の照明は明るすぎないようにしています。
特に白い蛍光灯を家庭で使うのは、好ましくありません。
鏡に映った顔は、ひどく見えるし、料理もおいしそうじゃないですし。。。
原村さんの山荘の照明も、そのうちご披露して下さいネ!