ジャカルタ写真の風景なら、とりあえずモナス写真だ

インドネシアのジャカルタを中心に国内風景を美しく撮る事に力点をおいております。

ジャカルタのゴミ

2011年01月04日 | Weblog
よく訪れるモナス。
年始という事もあってか、やたらとゴミが目立つ。


捨てる神あれば、拾う神あり?


お掃除する人は、ゴミが無いと仕事が無い訳で…
捨てる方も拾う方もどちらも必要な現状???
(ゴミ箱には…ゴミが入ってないという事は、ゴミ箱は何の為にあるのか…)


スンダ・クラパ港も似たような状態である。



これらの写真は、偶然にも同じ日に撮影したもので、ゴミ特集を組むために撮ったものではない。
S.MORIの写真もジャカルタと同じようにゴミが集まってしまった。
 とほほ

今後どうなる事やら…

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サムスル)
2011-01-05 20:38:58
その昔インドネシアでは、ブンクスはバナナの葉っぱだったので、捨てても土に還ったのでしょう。
コップは、素焼だったので捨てても土に還ったのでしょう。
それが、ビニールやスチロールになったので…。
返信する
Unknown (S.MORI)
2011-01-06 08:47:44
サムスルさん
そうですね。身の周りには化学物質が増え、大量消費されています。
この国の好景気の裏でゴミ問題の深刻化、いずれはクローズアップされる問題となるのでしょうね。
返信する

コメントを投稿