ダイヤ改悪 2021-03-22 16:06:12 | 日記 去る3月13日にJRや民鉄ではダイヤ改正が行われました。いずれも深夜の本数を削減させるための改正でした。利用者から見れば改正ではなく見直しが正しいと思います。需要と供給のバランスが働くのでほぼ妥当かとは思いますが深夜の利用者には困った問題です。他にラッシュを避け時差通勤も提唱しています。どんどんテレワークが進みはんこも電子印鑑になれは鉄道の利用者は減ります。地方では通学の高校生頼みの鉄道もあります。こちらも少子化で経営は良くありません。鉄道業界は前途多難なようですね。 « 首都圏では…… | トップ | 初だんじり »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます