邪乱亭 地車のわいわいブログ

全盲の社会人落語家の邪乱亭 地車の思ったことを書くよ

春の味覚

2022-03-30 15:07:58 | 日記
 三寒四温の春が来ました。先日豆ごはんを頂きました。舌でも春を感じました。次はタケノコが待ち遠しいです。久しぶりにはっさくを食べました。以前は温州ミカンが終わると5月まではっさくを食べていました。最近は不知火などの新しい品種が増えてそちらに目が向きがちです。はっさくは酸味と甘味そして苦味がある大人のみかんだと思いました。

痛いわー

2022-03-09 20:09:40 | 日記
 今年のひな祭りの日に親知らずを抜きました、いや抜かれました。3月3日14時半に歯医者に着くと心の準備の時間も無くすぐに名前を呼ばれました。診察台が寝て左下に麻酔が撃ち込まれたのは確認しましたがその後感覚がありません。多分麻酔は複数本打たれているるのでしょうが分かりません。耳は聞こえているのであの歯医者独特の歯の削る音がします。耳元で大きな音なのでとても五月蠅かったです。すぐに先生が半分取れましたと教えてくれました。後の半分はペンチで無理やり取ってんのかと思う程頭が引っ張られます。何とか抜いたようです。寝ていた診察台が起こされてうがいをしてくれと言われても麻酔でしびれてうがいができません。この世の終わりのような顔をして待合所に帰りました。ロキソニンと叶止めそして血が止まらない時に噛んで下さいとガーゼを渡されました。放心状態で家に帰るとまだ15時でした。どんなけ仕事早いんや。
家ではだんだん抜いた所が痛くなり血も出るのでロキソニンを飲みガーゼを噛みました。バニラヨーグルトを食べて寝ました。苦しいのはこれからや。
開けて3月4日左を下にして寝れないので殆ど寝ずに消毒があるのでまた歯医者に行きました。お口は開けれますかと聞かれたのでちゅってだけと口を開けました。ようちんのような物をスプレーされて終わりです。これだけやったら家まで来てくれや。帰ってまたプリンヨーグルトだけと思いましたが栄養が無いので業務スーパーで1リットルのプリンを買いました。実はプリンはあまり好きではありません。こんな時はフルーツゼリーと決まっています。しかし親戚で入院している者が居て私は果物断ちをしています。明治時代の風習を令和でしているのは私だけでしょう。プリンを食べて寝ました。はれてまるで瘤取りじいさんのようです。右でしか食べれません。夕方思いついたのはじゃがりこです。とにかくミニトマトを半分にしても食べれません。
3月5日は甥に頼んでスティック野菜ポールウインナーか
チーかまとスティック状のお菓子を頼みました。これで一応野菜、たんぱく質、炭水化物が揃います。私は昔から間食は一切しないのでお菓子は殆ど知りません。カルビーや湖池屋のお菓子が沢山届きました。
3月6日になってやっとにぎりずしのシャリの半分位に梅干を載せて食べました。ご飯始めです。まだはれは完全には治っていませんがいよいよ明日縫った糸を抜きに行きます。もう歯医者なんかきらいやー。