邪乱亭 地車のわいわいブログ

全盲の社会人落語家の邪乱亭 地車の思ったことを書くよ

落語に行ってきました

2017-08-24 07:32:15 | 日記
 まめに書き込みしていなかったので少し前の分もまとめて記します。
 7月9日【日】近義が丘町会館をお借りして近義の里町会のいきいきサロンが開かれ邪乱亭 地車が出演しました。私は「平林」をしました。約40人がお集まりの中させてもらいました。近義の里町会からは毎年依頼をいただきとても暖かく迎えてもらえます。そんな雰囲気なので私の力量以上に皆さん笑ってもらえたのでこちらも気持ちよく喋らせてもらいました。近義の里の町会長さん始め参加してくれた皆様大変お世話になり有難うございました。
 7月31日【月】貝塚市立東山小学校学童保育からのご依頼で邪乱亭 地車とみかん家こたつが出演しました。100名の子供たちがいましたが東山はいつもながら礼儀正しく静かに待ってくれていました。私は「高津の富」をみかん家こたつさんは「手水廻し」をしました。高津の富はさすがに難しいのであまり笑いがありませんでした。大体4年生まで学童保育に来ていると考え四つのネタを用意すればいいと思っていました。高津の富は四つ目のネタでした。本当はちりとてちんをしたかったのですがお酒の出る噺はよくないと考えました。しかし実際は3年生までが大半を占めているので小学校は三つのネタがあればみんなに均等に聞いてもらえるのだと分かりました。【反省】つづいてみかん家こたつさんが「手水廻し」をしました。こちらはとても良く受けていました。毎年こたつさんには夏休みに活躍してもらっています。その後公民館の南さんが子供たちとゲームをして会場は大盛り上がりでした。東山小学校の皆さんお世話になり有難うございました。
 続いて同日の午後から津田小学校にお邪魔しました。1日に2か所も行くなんてプロの芸人みたい。津田では私が「寿限無」 こたつさんが「ん廻し」をしました。約30人程の児童でこじんまりとしています。落語の説明と寿限無は人数が少ないので大爆笑とはいきませんがみんな笑顔で聞いてくれました。ん廻しはよく受けていました。その後南さんがうちわクイズをしてこちらは大盛り上がりでした。津田小学校の皆さん有難うございました。
 8月7日【月】北小学校にお邪魔する予定でしたがあいにく台風5号の接近で警報が出たため中止になりました。またお待ちしています。
 8月10日【木】中央小学校からの依頼で東亭 無理と邪乱亭 地車が出演しました。こちらも100名の大所帯です。無理さんが「たぬきの入学式」を私は「時うどん」をしました。たぬきの入学式はとても受けていました。無理さんのパワーに圧倒され私はあまり受けませんでした。その後南さんがうちわクイズ第2弾をして会場は大盛り上がりでした。中央小学校の皆さん有難うございました。
 8月23日【水】二色の浜荘園ブロッコリーの会からのご依頼で二色の浜荘園町会館に邪乱亭 地車が出演しました。25名の皆様がお集まりで私は「見える世界 見えない世界【歩行編】」をしました。高座が低くしぐさが見えるか心配しましたがそんな心配を他所にとても良く笑ってもらえたので長い落語ですが気持ちよくさせてもらいました。落語の後は視覚障碍者について質問をもらいましたがなかなか始めはありませんでしたが徐々に全体として会話が盛り上がりあっと言う間の1時間半でした。代表の上岡さん町会長さん始め参加者の皆様に大変お世話になり本当に有難うございました。心より感謝致します。
 今後祭りシーズン突入でしばらく落語はありませんが11月3日には中央団地からまた山手地区公民館寿クラブからもご依頼をもらっています。皆様のご依頼をお待ちしています。

遂にdown

2017-08-15 18:00:36 | 日記
 相当久しぶりの書き込みです。しばらく書いていなくて今日ログインしようとしたらパスワードがはねられました。多分大文字小文字の組み合わせの間違いだと思います。結局パスワードを変えたよ。
 とにかく7月からパソコンと向き合う時間がなかったねぇ。箪笥を入れるための部屋の模様替えで押し入れの小中高大の資料も大量にほかしたよ。とにかく見えなくなっているからあまり執着心がなくなっています。もし見えていたら殆どほかさないでしょう。
 そして8月になり昨日遂に38度5分の熱を出して仕事を休みました。盆で医者は休み家にある薬で何とか復活したよ。
 この原因はだいたい分かっています。数日前に盆のお供えを買うために阪急・阪神百貨店に行ったんや。すごい雑踏やった。次の日から喉が痛くなりその結果ダウンしたよ。これからはちょっと楽になり書き込みできるかも分かりませんが9月になると祭りシーズン突入でまた書けないかもね。気長にまってや。ほなまた。