毎年お馴染みのABC朝日放送ラジオの上方落語を聞く会が2月19日に開催されます。昼夜の2部構成です。私は仕事なのでラジコのタイムシフトで聞くのを楽しみにしています。
2月10日【金】に山手地区公民館の出前寄席で東山自治会で落語をしました。悪天候ながら老人会の約20名の方々にお集まりいただきました。私は有難いことに元中央公民館館長の西野さんに送迎してもらいました。落語の批評で一番厳しくて的確なのは西野さんです。私は阿弥陀池をしました。約10年前にむちゃくちゃ滑って以来全くしていなかった噺を再度稽古して臨みました。いつもは稽古なんてほぼしないのに今回はかなりしているのでおかんも不思議がっていました。
小噺で受けてていよいよ本題です。仕込みの段階であまり笑いは無くばらしでやや受けたので勝手によしとします。まだまだブラッシュアップの必要はありますね。皆様に大変お世話になり有難うございました。また呼んで下さいね。
小噺で受けてていよいよ本題です。仕込みの段階であまり笑いは無くばらしでやや受けたので勝手によしとします。まだまだブラッシュアップの必要はありますね。皆様に大変お世話になり有難うございました。また呼んで下さいね。