いつも入魂式に行けずにいましたが、もうだんじりを感じずにはいられなくなり休みを取りました。7月23日に岸和田市中町百周年入魂式に行きました。やっぱり生は良かったよ。生と言ってもビールの話やないよ。いつも入魂式の後で動画は聞いていましたが、やはりその場の雰囲気は感じられません。鳴り物の響きやギャラリーの歓声、遣り廻し前の張り詰めた空気などやっぱり行って良かったなぁ。
3連休から昨日まで5日連続の勤務でした。何てお前何言うとんねん。サラリーマンは5日働くのは当たり前やんけと言われそうです。しかしおかしなものでサービス業で5日働くのはあまり無いことです。サービス業で忙しい3連休に働くのは花形なのですが、本音を言えば休みたいのです。シフト制なので誰かは休んでいます。この3連休に博多祇園山笠、貝塚宮太鼓台、祇園祭とありました。そんな中甥が一番行きたかったのは平野の正覚寺です。ここは杭全にほど近い場所ながら泉州曳きをしています。叔父と二人で行けば良かったのに私が祭りの最終日の次の日の17日が仕事やろうと何度も言っていました。もし17日が休みなら黙って会社に車を横付けして私が出てきたら正覚寺やと無理やり連行されていたでしょう。やっと昨日で仕事が終わったのに帰ったらおかんが体調不良で深夜3時まで起きていました。おかんはすっかり元気になりましたがこちらは殆ど寝ずにぼーとしています。
私は洗濯洗剤にアタックゼロを使っています。スプレータイプなので使い勝手がいいのです。キャップで測って入れるのは出来ません。そのアタックゼロが無くなり瓶もほかすとおかんに言われてましたが詰め替えを買うと阻止していました。先日法事のお下がりでアタック抗菌EXを沢山もらいました。おかんがおもむろにゼロの空き瓶に抗菌EXをぶち込みました。これが普通に使えます。花王さんごめんなさい。