今年初めての地車入魂式 2017-02-27 11:32:12 | 日記 昨日今年初めての地車【だんじり】の入魂式に行ってきました。貝塚市小瀬の地車でした。式典会場では沢山の人が集まっていました。たまたま統治に滞在している入間川部屋の力士も参加していました。宮司のお払いの後力士が大屋根に乗り大工型のしくさを真似る場面もありました。久しぶりに鳴り物を聞くとさすがにわくわくしますねぇ。式典後には地車小屋までの僅かな距離ですが曳きました。これから暖かくなると入魂式が増えますねぇ。仕事が休めるか今からひやひやしています。 #きいてきいて « マイクロソフトの対応は素晴... | トップ | 橿原考古学研究所へ行ってき... »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (Unknown) 2017-03-07 21:57:25 今年のリオのカーニバルでも山車に巻き込まれる事故がありましたが、だんじりに比べたらメチャゆっくりしているのに、なんで巻き込まれたんかなと不思議です。まあ、ブラジルのカーニバルはブレーキ責任者がいませんので。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する