●◎NOTEのすみっこ◎●

NOTEのすみっこにあるメモ書きや落書きなどのように日々のことを、ぽつぽつと綴っている日記です。

Nintendo Switch で どうぶつの森が発売するとな。

2018年09月14日 | どうぶつの森
こんにちは。

何とNintendo Switchでどうぶつの森が発売するそうです。

Yahoo!ニュース:どうぶつの森 Switchで新作

発売日は2019年。

Switchだから、オンラインのイベントなんかもあるのかな?

楽しそう。

しかし私、Nintendo Switchを持っていません。

なので、発売したら、店頭に並ぶ Switch版どうぶつの森を、ただひたすら眺め続けたいと思います(嘘です。ごめんなさい。)

Switchで発売されてるスプラトゥーン2も楽しそうだし、 Switch欲しいなぁ。

いつか買おう。いつか…。いつになるかな…?





リンク: Yahoo!ネット募金

ぶどうジュースの寒天ゼリー

2018年09月13日 | 料理
こんにちは。

少しずつ涼しくなって、過ごしやすい気候になってきました。

辺りの虫の声も、蝉からコウロギに変わりましたね。


今日は、小腹が空いたけれど、おやつが無いときに作った「ぶどうジュースの寒天ゼリー」を紹介します。

中途半端な時間にご飯的なものを食べると体調が悪くなりそうだなと思い、何かないかキッチンを物色したところ、

さつま芋ようかんを作ったときに残った粉寒天と、100%果汁のぶどうジュースがありました。

そうだ、ぶどうジュースで寒天ゼリーを作ろう。と思いたちました。


鍋でジュースを温めてから少量の粉寒天を入れ、

溶かし、

溶けたらそれに追いジュースして、

また少し温め、

出来たら液を器に入れ、

冷蔵庫で冷やす。

で、出来上がったのがコレです。


少し気泡が出来てしまいましたが、まあ、気にしません。なんせ、出来たらすぐに食べちゃうのでね。

砂糖を一切入れていないので、甘ったるくなく優しいお味。というか、ジュースを固めただけなのだけれどσ(^_^;)
しかし、ぷりぷり食感(結構固まってしまったので(^_^;))と、ひんやり感がたまりませんでした。

ジュースのままだと、あまりお腹は満たされないですが、ゼリーにすると結構満たされました。
寒天パワーすごいです。




リンク: Yahoo!ネット募金

2018/9/9

2018年09月09日 | Weblog


皆様にとって、日本にとって、安心安全に過ごせる日々が来ますよう、お祈り致します。

夏野菜たっぷり ココナッツカレー(*^^*)

2018年09月01日 | 料理


こんにちは。

今日から9月ですね。今年の暑さは半端なかったので、早く涼しくなって欲しいと願っています(>_<)

さて今回は、某レシピサイトを参考に、夏野菜たっぷりのココナッツカレーを作ってみました。

このカレー、アジアの食材、ココナッツミルクとナンプラーを使用しているのですが、

一度も購入したことが無くあまり馴染みのない食材のため、高いのかなぁ…。と思い探してみましたが、割とお手頃な値段でした^_^

ココナッツミルクは400mm入りで、1缶約200円程。ナンプラーも同じくらいの値段でした。

炒める順番など結構細かく決まっていたレシピだったので時間が掛かりましたが、時間をかけただけの美味しさがありました(*^^*)

しっかり効いたカレースパイスの味をココナッツミルクの甘味でまろやかにしてくれて、程よい辛さに仕上がりました。
具材は、赤.黄パプリカ,ピーマン,茄子,じゃがいも,鶏肉など(ピーマン率高い…もはやピーマンカレー?)夏野菜たっぷりめにし、色どりも良くできました。
ココナッツミルクの独特の香り、旨味、まろやかさがカレースパイスとマッチして、そのルーがたくさんの野菜やチキンに染み込んで、めちゃくちゃ美味しかったです(*^^*)

ん?どうなってるんだ!?

2018年08月29日 | どうぶつの森
こんにちは。

今日は、どうぶつの森ポケットキャンプの中の「どうぶつ」のある 謎 について話したいと思います。

どうぶつの森ポケットキャンプとはどんなアプリかと言うと、主人公が魅力あるキャンプ場を経営して、キャンプ仲間(どうぶつ達です)を募るというストーリーになっています。

その どうぶつ についてです。

この 青いうさぎの後頭部にご注目ください。(青いうさぎという時点で怪しさ満点です)



ん⁇⁇

後頭部の栓はなんだ!?(´⊙ω⊙`)

ビニール浮き輪のようではないか??

こ…怖すぎる。。。

最初に見つけた時は衝撃でした。

どうやって生命維持しているかなんて考えるだけ野暮でしょう。だって、夢の世界ですから。。。

手作り さつまいも羊羹

2018年08月27日 | 料理


こんにちは。

知人から沢山のさつまいもを頂いたので、どうしようかなぁ(*^^*)と考えまして、手作りのいも羊羹を作ろうと思いたちました。

某レシピサイトを参考に作ってみました。

甘いのが苦手なので、レシピに書いてある砂糖の量の半量で作り、更に、色味は悪くなってしまいますが、身体に良い黒糖で作りました。

お味は、干し芋位の優しい甘みに仕上がり、お芋の味もしっかり感じられて、満足な仕上がりになりました(*^^*)

プチ水族館でお昼寝タイム♩

2018年08月24日 | どうぶつの森
こんにちは。

今日は、どうぶつの森ポケットキャンプの中の「キャンプ場」の一部を紹介します。

どうぶつの森ポケットキャンプとはどんなアプリかと言うと、主人公が魅力あるキャンプ場を経営して、キャンプ仲間(どうぶつ達です)を募るというストーリーになっています。

今回はその中の「キャンプ場」についてです。

この時のキャンプ場のテーマは海の中のプチ水族館。


私は横に紅茶を添えてソファベッドでくつろいでいます。
キャンプ場のどうぶつ達は、真珠貝の椅子に座り水槽をゆったりと眺めています。

穏やかな時間を楽しみました(*^^*)

キャンピングカーの中は 身体ケア店舗?

2018年08月22日 | どうぶつの森
こんにちは。

今日は、アプリ どうぶつの森ポケットキャンプの キャンピングカーの中を紹介したいと思います。

どうぶつの森のアプリでは、主人公が魅力あるキャンプ場を経営して、キャンプ仲間(どうぶつ達です)を募るというストーリーなのですが、

そのキャンプ仲間を探すのに、幾つかの場所を周るため、各々にキャンピングカーが支給されています。

キャンピングカーは二階建てで、お家の代わりみたいなものになっています。

キャンプ場とキャンピングカーの中を、自分達の好きな家具やテーマで彩る事ができるのです。

私は、キャンピングカーの中のテーマを勝手に

「身体ケア店舗」

にしています。

どんなもんかと言うと、

[1階]何に見えますでしょうか?



答えは「病院」です。小さな診療所をイメージしています。

[2階]何に見えますでしょうか?



答えは「美容院」です。病院と美容院で洒落にしたつもりは全くありません。
作ってから、「あっ……」と思いました。
可愛らしい美容院にしてみました。

またこんな感じで紹介していきます。

豊水という名の梨。

2018年08月20日 | Weblog
こんにちは。

この間 豊水 という名の梨を購入しました。


全体的に黄色のざらざらした斑点模様があり、何だろこれ?と思って調べたら、

果点コルク

というものらしいです。(説明文のリンク貼りました。)

このざらざら感、ずっと触ってられる気持ち良さでした。(ネコなどをずっとなでなでしてる感覚?意味不明ですね。)

実もずっしりしていて、形も綺麗。果点コルクも均一的で、神々しいオーラを放つこの子。

食べてみると、最高の美味しさでした!

めちゃくちゃ瑞々しいのに、梨の甘みもたっぷり!
硬すぎず柔らかすぎず、絶妙なシャキシャキ感。
香りも最高。

すごくいい梨に巡り合いました。美味しかったなぁ。


どうぶつの森で ヒカキンさんコスプレ

2018年08月19日 | どうぶつの森
こんにちは。

昨日に続き今日も、どうぶつの森の話をしたいと思います。

どうぶつの森で、あるユーチューバーのコスプレをして楽しんだ時の画像です。

その画像がこちら↓


ヒカキンさんです。

…に、見えますでしょうか?(うーん)

動画内でヒカキンさんがお出掛けしている時の格好を真似てみました。

私の記憶だと、黒い帽子を被ってTシャツ短パンで出かけていた気がします。

こんな事をして、楽しんでいます。