最近、料理に凝っています。
完成して嬉しかったのは、『クリームシチュー』
市販のルーを使わないで作れたことが嬉しかったです(*^^*)
このシチューを完成させる前に、シチューに何度かチャレンジしたのですが、どれもめちゃくちゃ不味くて(笑)
というのも、自己流でできんべ!と思って
白い食べ物、牛乳とか色々ぶち込んだら、どれも奇妙な味になり、調整するために色んな調味料をぶち込めば打ち込むほど、不味くなってしまい…。
その後、ちゃんと料理本を見ました。
そしたら、食材も作り方もめちゃくちゃシンプルでした。
あらがってすみませんでした。
ざっと作り方を説明すると、
玉ねぎやジャガイモなどを炒めきったら、少量の小麦粉を食材にふりかけ、粉っぽさがなくなるまで炒める。
炒めきったら、牛乳と少量のコンソメを入れ、混ぜながらグツグツ沸騰させる。
とろみが出てきたら完成。
以上。
だいぶあらがってました。私。
こんなにシンプルなのに。
そんなこんなもありますが、料理本を見ながら色んな料理に挑戦して、少しずつレパートリーが増えてきています。
それが、今の楽しみです。
完成して嬉しかったのは、『クリームシチュー』
市販のルーを使わないで作れたことが嬉しかったです(*^^*)
このシチューを完成させる前に、シチューに何度かチャレンジしたのですが、どれもめちゃくちゃ不味くて(笑)
というのも、自己流でできんべ!と思って
白い食べ物、牛乳とか色々ぶち込んだら、どれも奇妙な味になり、調整するために色んな調味料をぶち込めば打ち込むほど、不味くなってしまい…。
その後、ちゃんと料理本を見ました。
そしたら、食材も作り方もめちゃくちゃシンプルでした。
あらがってすみませんでした。
ざっと作り方を説明すると、
玉ねぎやジャガイモなどを炒めきったら、少量の小麦粉を食材にふりかけ、粉っぽさがなくなるまで炒める。
炒めきったら、牛乳と少量のコンソメを入れ、混ぜながらグツグツ沸騰させる。
とろみが出てきたら完成。
以上。
だいぶあらがってました。私。
こんなにシンプルなのに。
そんなこんなもありますが、料理本を見ながら色んな料理に挑戦して、少しずつレパートリーが増えてきています。
それが、今の楽しみです。