●◎NOTEのすみっこ◎●

NOTEのすみっこにあるメモ書きや落書きなどのように日々のことを、ぽつぽつと綴っている日記です。

杉山愛さんの話。

2011年06月04日 | Weblog
テニスプレイヤーの杉山愛さんが出演している番組を、何となく見ていて、

杉山愛さんが現役時代、最大のスランプに陥ったときの話をしていました。

(以下の話は、私が杉山さんの話を聞いて感じたことなので、多少違いがあると思いますのでご了承ください。)
24歳の頃に、大会で1勝もできなかったことがあったそうです。

ずっと思い悩んでいたとき、たまたま雑誌の中である言葉に出会ったそうです・

『遊戯三昧(ゆげざんまい)』

禅の言葉で、意味は、楽しいことをするのではなく、『することを楽しむ』

この言葉に出会えて杉山さんは、最大のスランプを超えることができたそうです。


楽しいことをしたいと日々思うのですが、そう思うってことは、

普段することは、楽しくないって前提の考え方だったな。

と気づかされました。

最近毎日楽しくない、辛いとか、楽しい・楽しくない区分を勝手に作ってた気がしました。

やること全てを、『することを楽しむ』に切り替えたら、

毎日ギツギツ解決しないことを考え詰めていた意味のない時間から開放されるんだなって。


杉山さんがこの言葉に出会いメディアを通して伝えてくれて、私もこの言葉に出会えて本当に幸運です。

これから先も、この言葉を胸に置き、頑張っていこう。

最新の画像もっと見る