日々の中で思うこと

気ままに思いつくまま・・・

2011-11-19 22:07:59 | 日々のつぶやき

  

  雨でう少し寒いと思いきや、あったかい風が吹いてます
 この時期にこの暖かさはやっぱり変です


 Yたんに頼まれてた靴が気になっていましたが、なかなかサイズがなく困ってました
 いつの間にかYたんの足は20センチ。いつの間に???ってびっくりです

 雨でしたが、探しに出かけました
 やっと見つかりました 弟のS君は今夢中のゴウカイジャーのタオルです
 いつの間にかYたんの靴のお当番になってしまったばあば。でもうれしいんだなー。これが

       

 
 そうそう、思い出した
 先日の七五三の時、Sくんはやっぱりコウカイジャーになりきってた

     


 子供の成長は早い。あっという間に大きくなるなー

 先日クーママと話をしながら「孫が20歳の時・・・わーーーー!○○才よ。」って
 「でも、まだまだ元気でいなくちゃね」 そう言いながら・・・・


 ★今日こんなな名字の人知りました  「野老さん」 読めませんでした
   明日お教えしますねー

  最近テレビでよく拝見する難しい漢字の読み方。また漢字の勉強してみようかなと興味湧きました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日展

2011-11-18 23:10:06 | 日々のつぶやき

 


 雨を心配して外出しましたがOKでした

 六本木の新国立美術なんで開催中の「日展」へ行ってきました
 さすがに目を見張るものばかり。いろんな部門があるので十分楽しみました

    

 ジュディーオングさんの版画もすばらしい作品でした

    
 
 この美術館は一風変わった外観です。その美術館の中からみた六本木の紅葉も色づき始めてました

     

 そのあとは友人とおしゃべりをしながらのランチ
 ここへきたらいつも立ち寄る「はちはちや」。四国の讃岐うどんが入って小鉢が10種
 
 食べるのが忙しくて写真撮るの…・忘れた
 いつものようにおいしかった!

 話がつきなくてコーヒー飲みながらまたまたおしゃべりが続きます
 なんでこんなに話があるんでしょうねー(笑)

 しかし今日は早めにも戻らなくちゃいけないので、話も早送り・・・な~んてできたらいいのに

 でもでも満足な日でした!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気で暖かい!

2011-11-17 23:29:10 | 日々のつぶやき

 


 久しぶりに暖かい日差しなので、布団を干したら、ふんわりしてあたたかそう~

 多摩川もコサギが気持ちよく飛んでます(夫が久しぶりに写してきました)

     


 
 暖かいからでしょうか、故郷の友人、そしてメル友さん、そしてご近所さん
 みなさん「皇帝ダリア」が咲いてます

 そう言われてわが家の皇帝ダリアをみると、咲いては無いけれどつぼみがあった
 よか~た! 早く咲いてねー
 8本ともに元気なので、これからの花が楽しみです


 絵の上手なクーママからのハガキが届きました。うーん!やっぱり的を得てるなー
 絵が描けない私はいつも感心するばかり

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術館

2011-11-16 21:41:56 | 日々のつぶやき

 


 風の強い日で寒かった
 この時期ではこの気温は当たり前なのでしょうが、急な寒さはこたえます

 白金台の松岡美術館へ行ってきました
 住宅街にある、閑静なたたずまいのこの美術館は時間がゆっくり流れてます

 「日本の和美・彩美」
 柿右衛門様式  古九谷様式の独特な色遣いの器の素晴らしさ・・・
 今の季節 「秋」 を描いた作品の数々・・・
 芸術の秋を堪能してきました

 街を歩いてると???。  なんだか変 家が傾いてます。これも芸術かな

          


        
 思いきって出かけてよかった。 友人と食事しながらたっぷり話を聞いてもらった
 こうして話ができる幸せを感じながら・・・

 今夜は”カシスソーダ”でお休みなさ~い!

                     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三

2011-11-14 22:26:20 | 日々のつぶやき

 


 晴れてよかった~

 今日は孫の七五三。Yタンは7才。S君は4才
 二人一緒にお祝いをすることになり、神社へでかけると・・・。なんとS君も袴でいるじゃないですか

 以前写真を撮ったときに「もうきない」そう言ってたので、思いがけない姿に w(゜_゜)w オオー!
 一生に一度のこのイベント 。じーじもくーママもおそろいです

 すっかりおねーちゃんになったYたん。まだまだ甘えん坊でYタンにべったりのS君

     

 特にパパはもうメロメロで、カメラを押しっぱなし
 我が子にはやっぱり・・・・・(^_-)ネッ

 子どもの成長を願って神社でご祈祷をして頂いて無事に終了

 そのあとは「おなかすいたー」の連呼でお食事へ
 よくぞこんなにはいる・・・と思うほどの食欲旺盛な二人。ぺろりと完食です

     


 なれない草履に着物。それでもよく頑張ってくれました
 孫の成長を願いながら、今日の行事が無事に済んだことに感謝です   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのライブ

2011-11-13 23:33:56 | 日々のつぶやき

 


 今日もまた半袖が必要です。この時期にやっぱりおかしいよね~

 プール、そして友人とランチとお茶。そのあと夜は久しぶりに六本木のライブ
 あわただしいけれど妙に体が動きます。やはり好きなことをするのは

 300人ほど入るライブハウスで、お食事をしながらのひととき
 ピアノの中村由利子さん ギターの古川昌義さん ヴァイオリンの中西俊博さん
 3人で演奏するこくは、今日ははジャズ風にアレンジが多く、心地いい音楽で癒されました
 即興の演奏もまた見応えあり、生演奏のすばらしさを実感しました

     


 ちょっと最近疲れ、出かけるのも迷っていましたが、Nママに「家庭を離れる時間も大事よ」そう言われて
 思い切って出かけて・・・よかった!


 また今日も電車を間違えてしまい、友人からは「想定内」といわれる始末。いつものことだから・・・ね
 地下鉄はどこかでつながってるからうまく目的地には行けますが、でも慌ててしまいます

 今夜の六本木もまた人でごった返してました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑化センターでは

2011-11-12 22:17:48 | 日々のつぶやき

 


 昨日の雨も上がりいい天気になりました

 緑化センターでお祭りがあるので出かけてきましたが、あまり収穫無かったかな
 来年用の夕顔の種とウインタコスモスを買ってきた

 フリマもあったけれど、最近はあまり必要なものがない。というよりも不要なものをなるだけ
 増やさないようにしなければと思う。私も出すものいっぱいありそう(笑)

 緑化センターに皇帝ダリアが咲き始めてるます 
 そういえば故郷も皇帝ダリアが咲き乱れてるとメールをもらいました
 ふと見上げたわが家の恋うてダリアにもつぼみが見られました。おっ!咲きそう


 午後Yたんちへ行くと、もう小学生になると、お友達を呼んで遊ぶのが楽しいみたい
 外でかくれんぼしたりかけっこしたり、元気な様子が何より安

 弟のS君が電話でじーじに幼稚園の歌を歌ってる。それも2番までも。 おかしかった~
 電話の向こうで聞いてる主人の顔を思うとうふふです
 
 Yタンが「ばぁばの顔を描いてあげようか」とさっと描いてくれた。  また宝物が増えたな

   
         


 夫の趣味の作品は少しずつ形ができてきましたが

      

 狭い自室が工房に変身。 まだまだ続きます・・・


 大阪の幼なじみの友人から電話があり、久しぶりに話ができて嬉しかった
 私のブログを読んでくれてるようで、近況もばっちりわかって話も通じます。 ありがとう>Sちゃん
 メールもいいけれど、やっぱりたまには生の声を聞くのもいいなーと思いました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむ~い!

2011-11-11 21:53:10 | 日々のつぶやき

 


 朝6時頃散歩へ出ようとしたら雨。でも出かけました

 運良く”カワセミ”がいました。 カワセミを見ると妙に嬉しくてうきうきの散歩です
 今日こそいいことがあるといいなー

 そんな中、今日はおかしいことが・・・・
 友人から「ミカン届いた?」のメール 
 うんうん(^-^) 確かにミカンの箱はあります。ちょっと不思議~と思いながらも食べてました

 少し前にネットでミカンを注文しました。それは小さなミカンでいつ届くか未定のはず
 それが思いがけず早い配達。でも・・・・箱が少々大きくミカンも大きい ???

 しかし私は自分が注文したミカンとばかり思って、食べてました・・・・ら
 実はそれ友人が送ってくれたものでした。確認もせず、ちょっと変?そう思いながら食べる私も変

 このまま友人からのメールがなければ、ミカンが無くなってはじめて気がつくのかも
 しょうもない人ですね。私という人は・・・   お許しあれ>Aさん

 
 さて、昨日の里山散策で田圃のそばに咲いてた「カワラノギク」がかわいかった

    


 そしてお花好きの家の庭にはよ花がいっぱい咲いていました。コスモスも咲いてました

    

     

 今日は冷えます。暖房も入りました
 指先は氷のように冷たく、指先はひび割れ。あぁ・・・これからの季節が思いやられます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里山歩き

2011-11-10 23:19:46 | 日々のつぶやき

 


 気温が下がり、少しひんやりですが歩くにはいい気温でした
 里山をのんびり歩きながら秋を満喫してきました

     

     


 そして今日のメインの花。リンドウがきれいに咲いていました

     


 
 柿の葉で作ったお人形のなんと愛らしいこと

     


 17000歩よく歩きました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタボリックシンドローム

2011-11-08 21:28:25 | 日々のつぶやき

 


 メタボリックシンドロームとは・・・・
 内蔵脂肪型の肥満に加えて、血中脂質や血糖値、血圧が「やや高め」といったリスクを
 複数持つ病態です

 その予防などの話を聞き、その後の料理教室のお手伝いをしました
 皆でわいわい料理を作るのは楽しいとの言葉にホッとしながら、低カロリーの食事
 お腹いっぱいでみんな大満足でした。これに「牛乳モチ」のデザート付き

  

    
 そのあとが大変でした~
 メタボメジャーで腹囲をはかり「わぁーーー」の悲鳴かあちこちから。

 最後には「もういまさらいいや」でした(笑)
 「もちろん食事も大事ですが、運動や生活習慣の見直しも大事です」・・・ということでした
 ”体重は変わらねど、体型が変わる悲しさよ” 


 先日なんだろうと見たかわいい花  「イトラッキョウ」でした

   


 今日は冬至。これからきっと寒さが来るんでしょうね
 寒さに弱い私はこれからがこわい 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする