年々一年が早く過ぎていくような気がします
この前まで「暑い!暑い!」を連発してたような気がしますが・・・
多摩川も冬の空です
我が家の「ゴクラクチョウ」かなり気まぐれで、今年も咲いてくれました
何も手入れもしてないのに「あんたはえらい!」です
買い忘れがありスーパーへ行くと、まだまだ人が多く買い物をしています
そんな人の中へ入ると、つられて不要なものまで改装になるので、早々と切り上げました
今夜は「紅白歌合戦」どうしようかなーー
最近は聞くものではなく、見るものになってきたので歌を聞きたい私にはちょっと不満です
チェックしてみたい人だけ見るようにしよう
明日は孫到来の予定でしたが、夫が風邪のため日延べになりました
ということは・・・初泳ぎに行けます。
イソギク、もう花は咲いた後ですが、葉が妙にきれいで好き!
今年は母が亡くなるという寂しい年でした
今年は6回の帰省でした。それまでも年に3~4回の帰省が続きましたが母にはやっぱり
寂しかったのかもしれない。でも、毎年ひ孫を連れての帰省が10年続きました
孫、そしてひ孫と時間は短かったけれど結構密度は濃かったかもしれない
母は99歳まで生きられたことに関しては、お世話いただいた皆さんへ感謝しかありません
そして私の帰省を快く許してくれた夫にも感謝です
母はいないけれど、沢山の思い出も残してくれました。母にも感謝です!
この拙いブログもたくさんの人に来ていただきました。ありがとうございました
また来年も日々のことをつづりながら続けていきたいと思います
すべての皆様へ感謝!!