時々
急に雨が降ったり晴れ間がのぞいたりと落ち着かない一日で、台風の動きが気になりました
外の様子を見ながら家で台風の動きを見たり本を読んだりで過ごしました
<スイカ!>
朝早くに電話「今玄関前のスイカ持ってきたよ」と
びっくりして出たら西瓜を2つ持ってきてくれました。かなり遠くの友人なのに・・・。感謝です!
<多摩川ー2>
昨日の多摩川は本当に濁流が舞い上がってて怖かったです
あちこちで草や木々が流れて巻き付いています
いつもは木が倒れてる場所まで降りて歩けるのですが、すべて水が流れてるので広くなってます
それだけに怖いです
親子で川の様子を見てます
初めてみる電車が走ってました
台風の情報で、明日は線状降水帯が起きると言われてますので怖いです
何か予防することはあるのかと庭に出てみてもよくわからない。雨がひどくならないことを祈るだけです
<最近の食事>
今まで同じ量のそばでも二人とも「もう食べられない」と少し残すようになりました
それだけ胃が小さくなったのかなー。友人も同じこと言ってたので、誰も同じなのかなーと
でもそれはなんだか寂しい気がしますねー
<上京の母のこと>
母のいつものお正月の上京で、ある日起きて母を見に行くと居ない!!!
慌ててあたりを探してると、ひょっこり「多摩川を歩いてきた」とのんきな顔で。もうこっちはびっくりなのに・・・
じっとしてられなかったのかもしれない。田舎の人なので足は丈夫なので笑)
またある時は、庭にちいさな琵琶の木が2本あったのをびわ貧乏といって庭にびわは植えるもんじゃない」そう言って
いつのまにかのこぎりで切ってました。あぁ・・・
****************************
Hiroshiの画像「ミサゴ」