9/14(土)参加者は、
9回目のマユちゃん

夏のキャンプにも参加してくれたマコちゃん

同じくキャンプにも参加してくれて、マコちゃんの妹のミナちゃんでした。

3人はちょっと寂しい人数ですが、見方を変えればポニーにいっぱい乗れる!ということで、今日は速足のバランス練習を中心にたっぷりとポニーに乗りました。
もちろんいつもの馬房掃除や手入れもしっかりやります。




頭絡(手綱がついている部分)のつけ方も今日はじっくり勉強しました。
3人での馬房掃除はちょっと大変だったかもしれませんが、これから乗せてくれる黒ゴマのために力を合わせて頑張ってくれました。
きっと黒ゴマにもその優しさは伝わっていることでしょう。

ひと休みしたらお待ちかねの乗馬です。
飛び乗りにもにももちろん挑戦します。


速足でのバランス練習!速足が上手になるには乗るのが一番
。
手を放したり、横向きになったりしながらバランスをとる練習をしました。


今日はマユちゃんが速足での横飛び降りを成功させました。練習の成果ですね
。
午後は「浮沈子」作りです。
浮沈子とは、ペットボトルに重りをつけたお弁当の醤油入れを浮かべてふたをします。それをぐっと握ると、醤油入れが浮いたり沈んだりする不思議な遊び道具です。
出来上がりはこんな感じ
。




みんな黙々と浮沈子を作っていました。

こんな集中した時間もいいものです。
最後はいつも通りポニーに感謝の気持ちを込めて「ありがとうございました」を言ってポニースクールは終わりになりましたが、3人ともその後もアルパカやミニブタちゃんと触れ合って、4時過ぎまでJASAファームを満喫していました。

みんなまた来てね!
9回目のマユちゃん




同じくキャンプにも参加してくれて、マコちゃんの妹のミナちゃんでした。

3人はちょっと寂しい人数ですが、見方を変えればポニーにいっぱい乗れる!ということで、今日は速足のバランス練習を中心にたっぷりとポニーに乗りました。

もちろんいつもの馬房掃除や手入れもしっかりやります。




頭絡(手綱がついている部分)のつけ方も今日はじっくり勉強しました。
3人での馬房掃除はちょっと大変だったかもしれませんが、これから乗せてくれる黒ゴマのために力を合わせて頑張ってくれました。
きっと黒ゴマにもその優しさは伝わっていることでしょう。

ひと休みしたらお待ちかねの乗馬です。
飛び乗りにもにももちろん挑戦します。


速足でのバランス練習!速足が上手になるには乗るのが一番

手を放したり、横向きになったりしながらバランスをとる練習をしました。


今日はマユちゃんが速足での横飛び降りを成功させました。練習の成果ですね

午後は「浮沈子」作りです。
浮沈子とは、ペットボトルに重りをつけたお弁当の醤油入れを浮かべてふたをします。それをぐっと握ると、醤油入れが浮いたり沈んだりする不思議な遊び道具です。
出来上がりはこんな感じ





みんな黙々と浮沈子を作っていました。

こんな集中した時間もいいものです。
最後はいつも通りポニーに感謝の気持ちを込めて「ありがとうございました」を言ってポニースクールは終わりになりましたが、3人ともその後もアルパカやミニブタちゃんと触れ合って、4時過ぎまでJASAファームを満喫していました。

みんなまた来てね!