♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズギター「タル・ファーロウ」のレコード紹介です。♪~♪
結婚休業から10年後の復帰第一作!
A.ドーソンのドラムがけたたましく鳴り、タルを煽る!
逃げるように太い音が駆け回る!が、音がケツマづき・・
逃げるように太い音が駆け回る!が、音がケツマづき・・
一句
“ 幸せに ボケるや音は ケツマづき ”
⑥『ザ・リターン・オブ・タル・ファーロウ』(69)
《The Return Of Tal Farlow/Tal FarLow》
タル・ファーロウ(g) 、ジョン・スカリー(p)、ジャック・シックス(b)、
《The Return Of Tal Farlow/Tal FarLow》
タル・ファーロウ(g) 、ジョン・スカリー(p)、ジャック・シックス(b)、
アラン・ドーソン(ds)。
《YouTubeリンク:https://youtu.be/rNjT3z68yOU?list=OLAK5uy_myIzU-DXQgt5dSMBQK2zT3yw7TRKbIBw4》
《YouTubeリンク:https://youtu.be/rNjT3z68yOU?list=OLAK5uy_myIzU-DXQgt5dSMBQK2zT3yw7TRKbIBw4》
タルは58年に結婚し引退、10年後の復帰第一作が当⑥のレコード。
1曲目は「Straight No Chaser」、ハイスピードで果敢に挑む。
復帰作1曲目を飾るには最高のお膳立て。
ドーソンのドラムがけたたましく鳴り、タルをあおる。
しかし、タルの腕は落ちた。結婚・幸せボケか?
ハイテンポが売りの曲に指が追いつかない。
特に、エンディングテーマ。
特に、エンディングテーマ。
追いかけられ・逃げるように太い音が駆け回るが、音がケツマづく。
一句
“ 幸せに ボケるや音は ケツマづき ”
オープニングの曲、一抹の寂しさを感じる。
休業中の作品⑤の軟弱BGMジャズに比べれば価値観は高いが。
ドーソンのドラムのメリハリで、強気のタルが聴ける貴重な1枚。
タルの特異な・特徴的演奏は他に、ピアノのコスタとの協演盤。
③『The Swinging Guitar』④『Fuerst Set』が貴重といえる。
《Tal FarLow Blog紹介》
①『The Tal Farlow Album』(54,55) №1 激変!!ギター人生培う極太音《タル・ファーロウ(g)》 - だらずだらじゃず・本音ジャズ
②『The Interpretations』(55) №2 樽(タル)の音はドラムに勝る《タル・ファーロウ(g)》 - だらずだらじゃず・本音ジャズ
③『The Swinging Guitar』(56) №3 タル&コスタ!双子・二人三脚《タル・ファーロウ(g)》 - だらずだらじゃず・本音ジャズ
④『Fuerst Set』(56) №4 相撲協会運動会?ギター&ピアノ《タル・ファーロウ(g)》 - だらずだらじゃず・本音ジャズ
⑤『Music Of Harold Arlen』(59) №5 結婚休業中製作!だる~いBGMジャズ《タル・ファーロウ(g)》 - だらずだらじゃず・本音ジャズ