♪~ご訪問ありがとうございます。
ジャズピアノ「ハンプトン・ホース」のレコード紹介です。~♪
ジャズピアノ「ハンプトン・ホース」のレコード紹介です。~♪
S.ラファロとの協演、3年後に交通事故死。
他界の記事&写真、ジャケットに掲載。
つまり3年間お蔵入り、追悼記念のつもりか。
一句
“他界前 Four Realが For Real”
④『フォー・リアル!』(58)
《For Real!/Hamptn Hawes》
ハンプトン・ホース(p)、ハロルド・ランド(ts)、
《For Real!/Hamptn Hawes》
ハンプトン・ホース(p)、ハロルド・ランド(ts)、
スコット・ラファロ(b)、フランク・バトラー(ds)。
《Hamptn Hawes Blog紹介》
③『Four !』(58)(続)№3 跳ねるギターと馬肥ゆる《ハンプトン・ホース(p)》 - だらずだらじゃず・本音ジャズ
《S.ラファロ(b)&B.エヴァンス ブログ紹介》
②『Exprolations』(61.2)№2 くーる美ず!炎上・葛藤封じ込め《ビル・エヴァンス(p)》 - だらずだらじゃず・本音ジャズ
《Harold Land(ts) Blog紹介》
④『Harold In The Land Of Jazz』№4 体感出来る・イチオシ盤《ハロルド・ランド(ts)》 - だらずだらじゃず・本音ジャズ
当④には、ベースのスコット・ラファロが加入。
ラファロ&ビル・エヴァンス(p)のインタープレイ。
両者の絡むプレイが、ジャズ史を飾っている。
そんな歴史上の有名人が参加している。
ジャケットの裏面にラファロの写真がある。
ラファロ&ビル・エヴァンス(p)のインタープレイ。
両者の絡むプレイが、ジャズ史を飾っている。
そんな歴史上の有名人が参加している。
ジャケットの裏面にラファロの写真がある。
他界に関し、記事が掲載されている。
あれ?時系列がちぐはぐ、前後している?
当④は58年の演奏なんだが。
ラファロの事故死は、3年後の61年。
ラファロの事故死は、3年後の61年。
何故、3年後の事故死の記事が記載される?
というのは、他界後に発売になったから。
3年間お蔵入りの演奏だったが、追悼記念のつもりで発売か?
一句
“他界前 Four Realが For Real”
とはいえ、ラファロの価値は見出せない。
ホースとのインタープレイがある訳でもなく。
ベースソロが、取り分け凄い訳でもない。
ホースとのインタープレイがある訳でもなく。
ベースソロが、取り分け凄い訳でもない。
エヴァンス&ラファロだからのインタープレイ。
と思うと、改めてその価値を実感してしまう。
そして、テナーの加入も珍しい。
H.ランドの加入で異次元の体感が起こるか?
と期待するが、淡々テナーが間を埋めるだけ。
何てことはない、単にホースの出番が減っただけだ。
ここは、ホースのブルースフィーリングに注目。
馬が跳ねる、切れの良いシングルトーン。
明るいようで渋く跳ねるフレーズ、やっぱホースの音である。
ここは、ホースのブルースフィーリングに注目。
馬が跳ねる、切れの良いシングルトーン。
明るいようで渋く跳ねるフレーズ、やっぱホースの音である。
♪~ 3年後に故通事故死するラファロのベースソロをお楽しみ下さい。