♪~♪ ご訪問ありがとうございます。
ジャズドラム「ジョー・ジョーンズ」のレコード紹介です。♪~♪
ジャズドラム「ジョー・ジョーンズ」のレコード紹介です。♪~♪
「バタバタ・シャカシャカ」と、素手ドラム!
巧みな「小業師」のアフリカンドラム!
スティック不用、シンバルも不要か?
一句
“ 素手ドラム パタシャカ妙技 皮の音 ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/03/1d6734b689b8be92c3ee1e2061941a78.jpg)
②『トリオ』(59) 《Jo Jones Trio》
ジョー・ジョーンズ(ds)、レイ・ブライアント(p)、
ジョー・ジョーンズ(ds)、レイ・ブライアント(p)、
トミー・ブライアント(b)。
《Jo Jones Blog紹介》
《Jo Jones Blog紹介》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/24/a4fcc6f95cdd58ec8acf0aa3a4d2606f.jpg)
原始的なアフリカンドラムの匂いがプンプン。
「パタパタ・バタバタ」やたらと素手で叩きまくる。
スティックでシンバルを叩いてくれない。
ジャケットどおり、大きな手でスネアを覆ってる。
ジャケットどおり、大きな手でスネアを覆ってる。
4ビートのレガートなんて使いたくないのか。
ベイシー楽団のドラマーであったが、あえて当り前にしたくないのか。
①『Plus Two』の翌年・同一メンバの録音。
①同様にシンバルレガートは聴こえてこない。
巧みな「小業師」だと認めるが、どうも普通にやってくれない。
ベイシー楽団のドラマーであったが、あえて当り前にしたくないのか。
①『Plus Two』の翌年・同一メンバの録音。
①同様にシンバルレガートは聴こえてこない。
巧みな「小業師」だと認めるが、どうも普通にやってくれない。
ワイヤブラシ&ハイハットの妙技が全曲続く。
リズムパターンの固定概念何かクソ喰らえか?
リズムパターンの固定概念何かクソ喰らえか?
一句
“ 素手ドラム パタシャカ妙技 皮の音 ”
通常、こんなドラムはラウンジピアノに合せたムード派が多い。
だが、強いアタック・ピアノ&「小業師」コンビ。
シャカ・パカと派手に迫ってくる。
♪~♪ 大きな手で「バタバタ・パタパタ」のリズムをお楽しみ下さい。