![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1a/1322dba6066375629a483d9e7d8bdf2f.jpg)
前回からの続きです。
下地島空港から宮古空港にはエアポートライナーで移動しました。
サトウキビ畑の広がる中,海を臨む高台には建設中のホテルが目立ちました。
まだまだ発展途上の島のようです。
宮古島へは伊良部大橋を渡ります。
橋の途中にアップダウンのある面白い造りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a6/d16393e0d78f94188c51bb7a0b10d984.jpg)
大型の客船が橋の下を通過することができるように設計されているそうです。
まるでジェットコースターに乗っているような感じです。
宮古空港でレンタカーを調達したら少し島内を観光してみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f3/f35cf004879e4814c622b47a363d2417.jpg)
来間島まで行ってみました。
約30分のドライブです。
来間橋の近くに竜宮城展望台に登ってみました。
エメラルド色の海の向こうに今通ってきた来間大橋が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c7/a0c15bb49690cbfac09fc6e5529a61f4.jpg)
この色が宮古ブルーなんですね。
対岸には本日のお宿の東急ホテル&リゾートも見えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a1/52351b860e82f0044e242d87ce2f91d8.jpg)
展望台の近くの「楽園の果実」というお店で小休止。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/dd/43b9e014d778f928ae522faf08a216bf.jpg)
リリコイジュースとパイナップルパフェをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8e/a1036069d85349da5d1571346ff350c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/9953aec233e61f2cece064fbb788b52f.jpg)
個人的には種を除いてほしいと思うのだけど,日本では種ありがノーマルのようですね。
パイナップルは石垣島産でした。
近くの「HAKONIWA」というオシャレなお店で奥様のTシャツを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/06/5596b9d2315f9475d6fcf60ad514d46f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c9/e355b955d692ce6ab8e52da0e2247065.jpg)
お隣には姉妹店があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/cda6e756f935219c3de6db99c54fb0db.jpg)
オーナー手作りの作品を購入することができますよ。
お店の前には洗面器にハイビスカスが浮かべてありました(トップの写真)
まだかなり陽は高い位置にあるのだけど,時計を見ればもう5時になろうとしています。
北緯24度に位置しますからこの時期のサンセットは7時半なのです。
ホテルのディナーを6時に予約しているのでそろそろホテルに向かいましょう。