![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c5/a5a0ce65d6650efdba568d394481af04.jpg)
逆のものさし思考
著者 清水克衛店長
--
「非効率を愛せよ」
普段は、仕事がIT屋さんの関係もあり
効率化の事が主だったネタとなっております。
会議の中でも、効率化のお話が延々続く。
そんな時に、逆の発想で活路を見出すと
お役に立てる時がございます。
正直なところ、技術論は私はレベル高くない。海外で仕事してた時もよく仲間から突っ込まれたなと、思い出しますが、その分
ちゃう所でやれてたと今はおもてます。
まだ生き残れているのは、逆のものさし思考のおかげが大きいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e6/9c14b956353683f4cd43fc3340258807.jpg)
9月11日(水) 平日逆のものさし講(構成員のみ)18時より
◆9月11日(水) 読書のすすめの落語のすすめ
◆9月14日(土) 福岡逆のものさし講
https://www.facebook.com/events/340557586848716/
◆9月15日(日) 宮崎逆のものさし講
◆9月19日(木) 未来出版研究会19時より
◆9月21日(土) しかの家 清水克衛講演会
https://shikanoie.com/connakoto/consort.html
◆9月27日(金) 山形逆のものさし講
◆9月28日(土) 第30回「逆のものさし講」京都勉強会 5周年記念大会
https://ssl.kokucheese.com/event/entry/574538/
◆9月29日(日) 岡山逆のものさし講
https://www.facebook.com/events/408455439876633/
をつくる読書会 大阪 ★第二十六回開催★
◆2019年09月20日(金)19時00分~21時00分
・課題本:生くる 著者 執行草舟
・場所:大阪府大阪市北区梅田1丁目3-1 大阪駅前ビル1号館2F-55
・参加費:1000円
◎単元毎に輪読いたします。
次回は、345ページ 。点に還れ。小さなものには歓びがある。
からです。
◎声出して会話して一緒にお勉強しませんか。😄
・お問い合わせ&お申込み
kanai_one@yahoo.co.jp
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f5/e956b4958006ef2bc6d3696c35dc1edc.jpg)